ゴジラジュニア「父さんとガメラさんってどっちの方が強いの?」(Part.2)
↓
1-
覧
板
20
254
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/06(日) 22:59:07.87 ID:P9eBPZHp0
>>251
そいつらかバガンだろうね。あれも宇宙人が使ってたし
255
:
>>1
[sage saga]
2016/03/09(水) 08:10:38.35 ID:Neqnfn/uO
デスギドラ「がはっ……ビオランテ……植物怪獣だと……!?」
ビオランテ(植獣形態)「……っ!」ググッ…
以下略
AAS
256
:
>>1
[sage saga]
2016/03/09(水) 08:19:33.24 ID:Neqnfn/uO
デスギドラ「この黒雲状の力場は周辺の植物のエネルギーを吸収して……」
ビオランテ「“それ”出すのに気を取られてるんじゃないの!?」
“槍蔓”!!
以下略
AAS
257
:
>>1
[sage saga]
2016/03/09(水) 08:28:26.13 ID:Neqnfn/uO
ビオランテ「粒子状態で何があったかは把握してるよ……!」
“牙蔓”
ボゴォッ ボゴォォッ
以下略
AAS
258
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/09(水) 22:07:17.34 ID:4whVevto0
乙ー
流石科学者の娘だけあって、インテリな戦い方するねビオランテママ
もううろ覚えだけどVSシリーズのメカゴジラでもゴジラの弱点が脚の付け根にあって、そこを攻撃してた気がするんだけどその後の作品ではそんな描写なくなったなぁ
一作だけの設定だったんだろうか?
259
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/09(水) 22:14:40.89 ID:2FV8opoL0
第二の脳だね
恐竜にもあるってこの前のパシフィックリムで言ってた
260
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/10(木) 00:40:18.71 ID:rQCYOB4Qo
次作も次々作も対ゴジラの余裕なかったからじゃないかな
スペゴジやデストロイアにメルトダウンで第二の脳どころじゃないさ
261
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/10(木) 12:29:56.80 ID:tG0pzbigO
スパイラルグレネードミサイルがGクラッシャーの改良版で元々は第二の脳を抉るために作られたもの
262
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/10(木) 23:17:34.18 ID:3YhMzyjW0
>>261
ランドモゲラーで足元くりぬいて沈めて動けなくしたところに打ち込む予定だったんだっけ
263
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/17(木) 23:00:41.04 ID:zWaKK1v90
お疲れサマンサ
264
:
名無しNIPPER
[sage]
2016/03/19(土) 18:36:14.43 ID:m6/N1yASO
サコミズ隊長「CREW GUYSしゅつどうだ!」
ウルトラマンの組織が援護に殴り込み・・・・
764Res/365.93 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
ゴジラジュニア「父さんとガメラさんってどっちの方が強いの?」(Part.2)-SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1444625240/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice