男「……いよいよメラが使える様になるとか末期だな俺は」
1- 20
562:名無しNIPPER[sage]
2015/11/22(日) 16:05:42.05 ID:BD831wBqo
実際、戦国時代の戦争での死因は九割近くが弓じゃなかったか?
飛び道具って消費を考えなければ最強だよね



563:名無しNIPPER[sage]
2015/11/22(日) 16:56:40.61 ID:lnNXISEfo
やはり三段撃ちを考えた信長は天才だったわけか


564:名無しNIPPER[sage]
2015/11/22(日) 17:43:55.93 ID:8UsZvvFc0
今は三段撃ちは嘘だって説が有力なんじゃなかったっけ


565:名無しNIPPER[sage]
2015/11/22(日) 18:48:39.98 ID:jZBnceA6o
マジかよ光秀最低だな(竹槍ザクー)


566:名無しNIPPER[sage]
2015/11/23(月) 08:32:36.02 ID:dIQB0Z9Vo
農民兵に槍を使わせる最大の理由は「距離が離れることによる恐怖の遠隔化」にあるんだけどね。
だから信長は、農民兵に持たせる槍を思いきって三間半(約6.5m)もある長槍にしたわけだし。
そんなに長いと懐に入られると不利じゃないか? 数十人が構える槍の穂先を前に、飛び込めるんならそうなるかもね。


567:名無しNIPPER[sage]
2015/11/23(月) 11:15:02.47 ID:PNxemx/cO
ssに無関係な知識のひけらかししなくていいから


568:名無しNIPPER[sage]
2015/11/23(月) 12:44:13.64 ID:EpYB7BQ6O
どこが無関係なんだ?


569:名無しNIPPER[sage]
2015/11/23(月) 16:56:43.42 ID:ttFe3ZOk0
そして雑談が始まり、自治厨が湧き、スレが荒れ、世界は滅んだ


570:名無しNIPPER[sage]
2015/11/23(月) 17:13:20.71 ID:fDBwFgLfO
そういうスレをこないだ見たな


571:名無しNIPPER[sage]
2015/11/24(火) 00:25:09.63 ID:UqjD0V9oo
雑談はほとんどの場合書き手も喜んでやる気出すけど
速報は読者がうるさくて自治で滅んだスレがたくさんあるからな



572:名無しNIPPER
2015/11/28(土) 20:24:30.83 ID:Ph+zMvPlO



916Res/444.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice