過去ログ - Contarle a los rincones que debo suponer son mi refugio 
1- 20
734:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank)[sage saga]
2024/09/21(土) 16:30:23.11 ID:pT8hS3l5o
「誰も死んでいない」仏町長、妻を72人にレイプさせた事件軽視で謝罪
https://www.afpbb.com/articles/-/3539799
【9月21日 AFP】フランス人のドミニク・ペリコ(Dominique Pelicot)被告が鎮静剤で妻の意識を失わせ、インターネットで募った男72人にレイプさせた事件で、現場となった南仏の町マザン(Mazan)の町長(74)は20日、事件について「誰も死んでいない」と述べて被害女性の耐え難い苦難を軽視したことを謝罪した。

 ペリコ被告は2011年から2020年の約10年にわたり、先月、離婚が成立したジゼル(Gisele)さん(71)の意識を鎮静剤で失わせ、インターネットで募った男らにレイプさせたり、自らレイプしたりした罪に問われている。

 当局はドミニク被告の他に72人の男の関与を確認し、うち計50人の身元を特定。全員が起訴されている。50人の年齢は26〜74歳。

 ルイ・ボネ(Louis Bonnet)町長は英BBCのインタビューで事件について、「結局のところ、誰も死んでいない」と主張。

「もっと深刻な事態になっていた可能性もある」「子どもは一人も巻き込まれていない。殺された女性も一人もいない」と続けていた。

 この発言を受け、フランス内外のソーシャルメディアには怒りのコメントが相次いだ。

 ボネ氏はフェイスブックへの投稿で、「私はこの卑劣な犯罪の深刻さを軽視していると言われている」「私の発言に人々がショックを受けていることは承知しており、心から申し訳なく思っている」と謝罪した。

 ボネ氏は問題の発言について、「外国メディアのマイクの前でプレッシャーを感じながら発したもの」だと釈明。事件の裁判が今月始まって以来、マザンの町民6000人は、「絶え間ないメディアによる圧力」を受けていると主張した。

 また謝罪の言葉について、主として自身の言葉で傷ついた「女性たち」に向けたものだと説明した。(c)AFP


        )ヽ          
   ,> "´ ̄ 个丶、-- 、      
-イ^   /   ⌒  \ }      
≧        !      ト     
从   斗‐ l   从l、 l\.   
、    从、入 l /l/ ! !       もうどこからどうツッコんでいいやら…
个ル  リ ( ) l イ ( ) 、 l       とにかく酷くてどうしようもないですね
  人 圦u  r 、vv、 ) !      専門的なことはともかく相応の厳罰が下されますように
 !  ヽ  、 l^′ ノ V_、|    
 !   个s 7  /ニ! /::ヽ、.   


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2353.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice