過去ログ - Contarle a los rincones que debo suponer son mi refugio 
1- 20
425:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank)[sage saga]
2024/08/07(水) 22:57:17.38 ID:aYeJQdkwo
電報サービス「終了させる方向で議論を」NTT社長 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240807/k10014540721000.html
NTTの島田明社長は7日の決算会見で、冠婚葬祭など、さまざまな場面で使われている電報のサービスを、今後、終了させる方向で議論を進めるべきだという考えを示しました。

電報は、緊急の連絡手段として国内では1870年に始まり、冠婚葬祭など、さまざまな場面で送り手の気持ちを伝えるサービスとして利用されています。

これについてNTTの島田社長は、7日の決算会見の中で「どこかのタイミングで終了させていく方向で議論を進めるべきだ」と述べました。

NTTによりますと、電報は、ピーク時の1963年度には、およそ9400万通の利用がありましたが、携帯電話の普及が進んだことから、直近の2022年度では377万通まで減少しているということです。

電報は、電気通信事業法に基づくサービスで、電報を終了するには、総務省の認可が必要です。

NTT東日本と西日本は、これまでに、
▽店舗や企業の紙の電話帳「タウンページ」を、2026年3月の発行を最後に取りやめるほか、
▽個人や店舗などの名前と住所から、電話番号を有料で案内する「104」のサービスも、2026年3月末に終了することを発表しています。


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ         
       ! !              …だそうです
  }     l   ノ         まあ今時ネット経由でどうにでもなるものばかりだったり
 人    i l=≦             個人情報の保護の問題とかもありますし妥当ですかね
イニ`、  人 !               ただネットを使いこなせないお年寄りはどうするのかなーとか
. 、. .∧  入               そこに対するフォローもなしに終わらせるのはちょっと問題なのではとも思いました
. . .\∧   i. ヽ            今の御時世お年寄りだってスマホを使いこなせるようになってるとかそういう見方も出来ますけど…
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2353.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice