過去ログ - Contarle a los rincones que debo suponer son mi refugio 
1- 20
292:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank)[sage saga]
2024/07/24(水) 23:28:38.15 ID:avnSL0w7o
3LA -LongLegsLongArms- / Catastrophe Ballet(カタストロフ・バレ) - "NARCIS" (CASSETTE:別紙歌詞カード付属)
https://longlegslongarms.jp/music/products/detail.php?product_id=3055

https://catastropheballet.bandcamp.com/album/narcis?from=embed

これはリバイバルなのか、未来なのか。
2010年代付近から様々な音楽ジャンルが日本でもリバイバル的に復興していく中、現在では更に時代を超越したバンドが発生してる。耽美なる世界観を表現せし者達。
初期パンク時代から枝分かれし日本のビジュアル系文脈にも大きく寄与したUKゴス/ポジパンそしてUSクリスチャンデス等、好きな人には確実に伝わる文脈を踏みつつ日本特有の歌謡曲感とも融合したCatastrophe Ballet(カタストロフ・バレ)による2023年作品、カセットテープでフィジカル化したもので彼らの世界観が大きく反映された歌詞カードが付属するなどこだわりを細部にわたって詰めているのが素晴らしい。アートとして音源だけでなく映像やフィジカル作品とトータル的な表現がなされており、それぞれのクオリティも高い。
メンバーはSOILED HATEやzeami、Angry Sonといったパンク・ハードコアなメンツというのも面白い...音楽的には全く別物かもしれないが、醸しだされるパンク感があるのは日本ビジュアル系初期シーンのような激しさと美しさ(そして妖しさ)を彷彿させ、自身の中に蓄積された多様な音楽的背景をバンドとしてのフィルターを通してアウトプットしている。

tracklist:
1. NARCIS 04:16
2. 大電球虫 03:02
3. 天落 07:24
4. マニアカル・エクスタシィ 05:05
+別紙歌詞カード付属


           r‐v‐、            
               '、,..ノ、.,_             
        r‐.''ア     '^`''‐x、       
        V''7 r _{  .!_j  'ミ /        
        `:|.{ W'、 i/lスij  r:'′        
           .i{ '{.O ` O } / !          
           八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1          …というような昨年10月リリース作ですが
           i >'´ }'f^ヾ../.i |        昔ヴィジュアル系のファンの友人の家で流れていたよくわからないバンドの曲を思い出すような感じでした
         j./  {/'{  Y1.i l         あの空気感をしっかりパッケージングしたこのサウンドが
          ‖  ..|r7   1Y.. i       2020年代になって現在進行系で鳴らされているのが面白すぎます
         .fイ  _イ'ヲx:..  | i、 1         一体どういう意図でこういう事をやっているのでしょう
        ‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,       これは水谷さんによるインタヴューとそちらの公開が待たれますね
       / {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、      
      ./   .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ     
    .ノ  _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、    


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2353.90 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice