928:名無しA雑民[sage/saga]
2024/02/01(木) 00:06:49.91 ID:Z3fUOYKEo
/⌒\ >>927
___//⌒\\ さらに,ゆとり教育の見直しなのか何なのか最近の共通テストは
.、-''"(.:.:/.: `~"''〜、、\ 名前こそ共通一次に似てるけど,センターとはレベチって聞いた。
/.:.:.⌒.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\.: /.:.\ ) 問題量も多過ぎるとか。
/ .:.:.:.:.:.:/ :.:.:.:.:.:\.:.:.: ∨ /.:.:::\
.:'.:.:.:./.:.:.:./.:.:.:.:.|.:.:.|:.:|.:.:.:.:.:∨ /.:.:.:.:.ヽ そういや,つべかTwitterかで今年?去年?の共通テストで
/.:.:.:./..:.:.:/.:.:.:.:' :|.:.:.|:.:|.:.:.:.:.i.:∨.:/.:.:.:.::.. メネラウスが必要な問題が出たとかいうのを見たような……。
.:.:.:. /:| :.:..;.:.:.:. | |.:.:.|:.:|.:__|.:. ∨.:/.:.:.:.:|
i :.:. i:.:| :.: |___| |.:_/⌒\|.:.:.:|∨.:.:.:/j| チェバの定理とメネラウスの定理って習うの高校だっけ?
|.:.:..:|./⌒ |.:.:.:| |.:.: / :リ 進学校の奴は中学で知ってるイメージがあるんだよな。
└厂:{ ィ'て仄~ヽ :| |.:/^Y:| 中高一貫の奴は当然知ってるし,
,'.:.:八ィ'て仄ヽ 乂;;;ツ.:.: |〈/ ) :八 中学まで公立でも受験で進学校に行く奴は独学か塾かで学んでる。
/.:.:.:.:.i^)乂;;;ツ ' ' |_/ r' /.:.: ヽ
_/.:/.:.:〈|/ ノ'つ ` /.イ .:.:.:.:.:..: | ただ,メネラウスの直線は別に三角形と接しなくても成立して,
⌒T.:.:/ | 〈 ( _ イ(.:\.:.:.:.:.:.:.| そこからデザルグの定理が成立するとか
人/.:八 :. ``〜、、 // \ :\.:.:.人 ルジャンドルの定理なんかまで中学の段階で知ってるなら
// \_ )--</ ).O:O.: .: .\ 灘や筑駒とかの超進学校のイメージ。
〈:( / ̄// ∧_,,/ / |.:||.:| ):/ ヽ
_∧∨ ノ∨ ,: / / /|.:||.:| ´_ 私も346に同意やな。東大は英語と数学でほぼ決まるから,
// |.:i/ 〈 ,:/ / / リ ||.:| / ´_ 数学をテクニックと考えればバリバリのテクニック総本山。
|\_//__,/〈 ', / / )彡イ.:.j/ ´_ 昔から受験生の定番問題集もそれほど変わってないし。
|/⌒(,/ | ∨ / )_彡' ´
| ( 八 _ / / | たまに「円周率が3.05より大きいことを証明しろ」とか
| 、 ´_ .| _ - |__ 〈 | 「加法定理を証明しろ」みたいな問題を出すだけで,
\ \ ´_ |7=---<⌒\-------------=彡 | 基本は第一から第六までどの分野から出るか決まってる。
|∧. \ ___/( // |∧ |\ \ |
|/∧ /〉 ~ =- _| | | \_____ / そういや,200字が無くなったのって2000年からだったか?
\___// |)>| | \ / もう今の子は200字作文とか知らない?
1002Res/2434.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。