過去ログ - for i hope the violence they bring are the end that they will see
↓
1-
覧
板
20
51
:
名無しA雑民
[sage saga]
2022/02/04(金) 00:18:01.45 ID:bg3phYXPo
○シンカリオンZ35話
テオティの一般兵に匿われたシン達が駅弁を通して和解したり、アブトの父から過去が語られたり。
時折無印とリンクさせつつ整合性を取った上で、アブトの父が在来線の重要性を唱えつつザイライナー開発に携わった経緯などが明かされる溜め回。
無印最終決戦のクライマックスがチラッと映ってたせいで、今までで一番「無印は面白かったな…」って思えてしまった。
全体的にはまあふつう。
○殺し愛3話
ソン・リャンハが過去に所属していた組織の幹部を殺したことから、前回出てきた顔にタトゥーの男から狙われていることや、シャトーとソン・リャンハに何かしらの因縁があるらしいことが明かされる話。
相変わらず淡々と展開して地味ではあるものの、今回はそれなりにシャトーのコミカルな一面などでメリハリを付けたりフックを設けていて、それなりに観られた。
今後もちょっとずつでいいから色々明かされつつ盛り上がってくれれば…
あと放送前に何故か『BASTARD!』の話になってて笑った。確かにアンスラ倒して終わっておけば…
○ハコヅメ4話
山菜採りに出かけて遭難した老人を捜索するため駆り出された際、警察犬が『お犬様』などと呼ばれて丁重に扱われていたり、犬がかわいいと浮かれる河合ちゃんを尻目に何かに警戒する先輩陣が…というAパートと、藤部長達の同期で飲み友達が憧れのマラソン大会を白バイで先導する任務を最後に引退することになるBパート。
Aは一応警察犬が、相当繊細でちょっとした音でも三半規管が駄目になったりするとかそういう知識を盛り込んでいたものの、基本は河合ちゃん達が紆余曲折を経て遭難するわ、結局遭難した人を見付けたのは近所で名うての祈祷師おばさんだわという感じ。
Bは同期の最後の晴れ舞台を全力でサポートしようと燃える藤部長達を尻目に、河合ちゃんは交通整理の面倒さから逃れるため、詳細不明の無線の支持に従い不審者の創作をするという体で逃げようとするも、バッチリ見付けてしまい、正義感や使命感とは全く関係なく、周囲の目線を気にしながら必死に不審者を追い回すことに。
どちらも相変わらずいい感じに笑えて良かったけど、まさかBパートラストで藤部長が同期との別れから来る寂しさを紛らわせるため、河合ちゃんの部屋に勝手に乗り込んで酒に突き合わせつつ、潰れて寝てしまった河合ちゃんに感謝して終了というしっとりした終わり方とは思わなかった。
前回みたいなエピソードでさえオチを付けていただけに、まさか今回こういう形で締めたのはいい意味で裏切られたし、今後がますます楽しみ。
,.rァ
( / nrj
:r--― ''`'ー-=-、 `'′ ニコ生新幹線変形ロボシンカリオンZ第35話〜殺し愛第3話〜ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜第4話視聴終了
'、 ` / ,。z, やっぱり木曜日はハコヅメが頭一つ抜けている…というか身長差で言えば小学生とNBAの選手くらい違うなーといった感じですかね
,ィ ┃ ┃ | / ^( どの作品もタイプやターゲットが違うだけに安易な比べ方はよくないんですけど
{ , .、 ヮ <^' V .1 でもお話の作りがしっかりしているかどうか等そういう土台を見ると違いが歴然ですね
. rv'7 1 ノ ` l ‖ どうやらハコヅメは漫画に特化した番組を持たせてもらえるくらいの漫画読みのケンコバがかなり推しているらしいですが
` ′ '、 ヽ、,..'’ それにもただただ納得するしかありませんね
'、 _,..-‐` 職業者としての要素を必要最低限押さえて説得力を持たせつつも
ヽ r '^ いい意味で割とどうでもいい方向に流れつつ笑いを誘う作りがいいと思います
ヽ/ そんなハコヅメには今後も期待したいですし機会があれば実写版も観てみたいです
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2435.87 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - for i hope the violence they bring are the end that they will see -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1643613486/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice