過去ログ - for i hope the violence they bring are the end that they will see
↓
1-
覧
板
20
151
:
名無しNIPPER
[sage saga]
2022/02/12(土) 00:25:38.47 ID:AxdmDnujo
○まぞく再放送5話
・シャミ子が良子にトイカメラをプレゼントしたり、それを活かすべく千代桃がPCを貸したり。
相変わらずシャミ子が千代桃に言い包められる形で色々アレしてるけど、結局のところちょっと変化球気味にやさしい世界を展開しているだけだなーと思ったし、それでいいとも思った。
あと危機管理モード初登場。メソポタミア基準らしいけどメソポタミアって痴女しかいなかったのだろうか。
○スローループ5話
前回のふたばによるやまひーへの問いかけは、学生ならではの…特に小学生だからこそ強く感じてしまった同調圧力から来るもので、それに対して自分なりの答えが返せず葛藤するやまひーだったけど、なんやかんやできっちり答えを出しつつ二人は幸せな釣りの約束をして終了というような話。
そういうアレにちょろっとやまひー母が、賑やかな食卓が戻ってきたことを噛み締めつつこはると仲を深める描写や、恋ちゃんのさりげないアシストや、恋ちゃん父が雑誌の取材を受けるくらい有名人とかいうネタ要素などのフックを絡めて展開。
「でもふたばが感じていた同調圧力が直接解決した訳では…」みたいな引っ掛かりもあったけど、そういうのをガン無視しながらポジれるくらいには沁みるラストだったからオールOKということで。
○鬼滅二期17話
あーもうめちゃくちゃだよ(作り込み)
今回のバトルのクライマックスだけあって全体的に今まで以上の注力具合で、何をどういう風にポジればいいかわからないんだけど、逆に映像をここまで作り込むだけでこんなに盛り上がるっていうことは、それだけ元の話がいいんだなという形でワニ先生再評価路線に。
それでも強いて言えば一番の見所は祭の神と妓夫太郎の最後の殺陣だろうか。
今回のシリーズの主要キャラだけど人気的な意味では煉獄さんに劣るであろう祭の神を、煉獄さんと同等かそれ以上のところに持っていくにはどうしたらいいかとなると、もうあのレヴェルでバトルシーンを作り込むしか無いと結論付けつつ全力を尽くした結果なのかなとか勝手に思ってみたり。
実際アクションの見応えだけで言えば煉獄さん対猗窩座さえ物足りなく思えてしまいそうな迫力を感じた。終始高いクオリティを維持した上でクライマックスにこれを持ってくるとかどうなってんの。
,.rァ
( / nrj ニコ生まちカドまぞく第5話(再放送)〜スローループ第5話+ニコ生鬼滅の刃二期17話(TS)視聴終了
:r--― ''`'ー-=-、 `'′ まあだいたいこんな感じでした
'、 ` / ,。z, 補足するとしたら鬼滅で他に印象的だったのは炭治郎を追い詰めた時に
,ィ ┃ ┃ | / ^( 燃え盛る街を背にとどめを刺そうとじわじわ迫り来る妓夫太郎の姿がとてもフリーキーでかっこよかったですね
{ , .、 ヮ <^' V .1 キャラデザ的には漫画のモノクロ作画の方が映えそうなんですけど
. rv'7 1 ノ ` l ‖ それをあそこまで魅力的に描いたのもとても良かったです
` ′ '、 ヽ、,..'’ 後は「俺は準備していたんだ」のシーンや妓夫太郎にとどめを刺そうとする炭治郎に痣が出たのは改変なのではと思いつつ
'、 _,..-‐` 観終わった後原作の該当シーンを確認したら特にそのようなことは無かったので
ヽ r '^ ろくに確認もせずに「作り込みは凄かったし全体的にめちゃくちゃ良かったけど一部改変されていたのはちょっと…」的なことを書きつつ
ヽ/ 後々レス削除機能を切望することにならなくて本当に良かったなーと思いました
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2435.87 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - for i hope the violence they bring are the end that they will see -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1643613486/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice