838:名無しA雑民[sage/saga]
2022/06/18(土) 23:02:05.27 ID:155NxzOTo
// ヽヽ >>837
_ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l 結局しばらく使ってみないと分からんという意味では
> ´,, - / | | l././-、 家具と一緒なんだよなあ。
/ ./ / // | |/ヽ \
´/./ / ./| l l/ .l .!/-、l l \ 骨伝導のをお薦めしてる人もいるんだよね。
// ./ .!∧//| l ,! ヽ| } l. ヽ 家族が持ってたから試しに聞かせてもらったけど,
__ ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒ ランニングや自転車乗りながらなら骨伝導のはいいと思った。
/::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! ! ´_// r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\ ググったらAftershokzってやつなのかな?
l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙ , ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/ 確かそんな名前のメーカーだったような気もする。
∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒ -=二 /!::::::::/::::::::::::/
∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__, , 、 .-=彡// >´:::::::::::::::/ まあ,用途次第だよね。
∧::::::::::::::::::\`‐---< / // /:::::::::::::::::/ 電車やカフェならノイキャンの性能が大事だろうし。
∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/ 寝ながらとかだと形状重視かもしれんし。
\:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/ 音楽なのかラジオなのか同人音声なのかでも違うでしょ。
\:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
\Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:| 私なんてセンター試験のリスニング用イヤホンでごまかしてるから
∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,' 音質なんてどうでもいいんだろうな(笑)。
V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:| そもそもイヤホン自体が好きじゃないし。
|:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::| あ,外ではセンターのは使ってないよ(笑)。
|:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-| 外出中にイヤホンはもう10年以上使ってない気がする。
1002Res/2290.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。