260:名無しNIPPER[sage/saga]
2022/03/03(木) 23:57:34.72 ID:Rn4EwTcyo
/ / ̄
_ -// ̄ ̄``丶、 片方が上がると,もう片方が下がるからな。(>>198,202)
,ィ⌒ ト、 \、 その日も一方は下げだったわ(笑)。
| { ヽ } ノ ヽ \ーァ
/ i | | ``〜‐--=ア Λ Υ アメリカのが極端だが,毎日交互に上げて下げてやってる気がする。
|\____/ Λ |Ii、 緑と赤の市松カレンダー(笑)。
\ー_| | ``〜|-、\ | W\
| | 斗匕 ト、\| |⌒ ̄\| | _ソ
|| | ´ /⌒Vヽ\_|,ィ斧竿弍k 从∧ \_ ほう,レナさんはカード出せ派か。見逃そうよ派かと思ったわ。
|ト、 乂,ィア灯弍ミ 、_/ 乂rソ_爻/^ || -< 私もレナさんと同じ感覚かな。アピール時間を十分に取ってあげて
ト、| ー爻乂ソ 、ー'゙ ィ / ||く⌒ヾ 叱責もせずに温かい目でカードは一応出すってのが落としどころじゃねと
ーj| ``''ァ '__ _ > __ィ(メ⌒|| 私は考えてる。昔の私なら,さっさとカード出せの一択だったんだけどな(笑)。
(圦乂__ア゙ 、_-‐===/  ̄ 仆、_ || これ,結構難しい話だと思うんだよね。
|| (__`''ー- 、` ̄ ´ イ__i|爻爻)h|| 戦争反対を掲げてても,大義があればルールを破ってもいいっていうのは
|| /爻ヽ )≧≦// }爻爻爻||h、 条約や声明を一方的に破棄して武力侵攻するのと本質が一緒じゃん。
||イ爻/`''‐辷 /〕ニ| {{ ノ爻爻爻||爻)h、 カードを出さないのは長い目でみたらそっちの方が戦争に繋がってるように
||i爻/ : : : : : \I)\ †ヾ-/爻爻ヾ‐ノ爻爻ノ 思うんだよね。ただ,喫緊の事態にそんな綺麗事言ってる場合かっていうのも
八/: : : : : : : : :/\(( ))(i爻爻爻爻爻/V| ̄ ̄ ̄ ̄|と二ス 分からなくなくてね。あと,理性と感情のどちらが根本的に
/: /:\: : : : : : : :/ー//: : :\爻爻ニ=‐'゙: }: : | |──‐) 大切なのかって問題でもある。その辺の無意識のバランスが
r':/ : : : : : : : : : /-く/: : 、: :丶:\ ̄: : | : /: : :| |ニニ7 個々人でどうなってるかが顕になる面白い問いだと思ってね。
/:( : : : : : : : : : : /:./_: : -─=ニ ̄ : : : | / : : 八____ノ(__У)} それで,いろんな人に訊いてみたかったのよね。
/: : : : : : : : : : : : : /:| ̄: : : : : : : : : : : : : : : :.|': : : : : : /: : : : : : : `ー'ノ https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646301001/
| : : : : : : : : : : : : /: :|: ◯: : : : : : : :◯: : : : : :|: : : : : : :| : : : : : : : : /
1002Res/2290.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。