過去ログ - how dare you speak her name to consecrate the broken 
1- 20
497:名無しGEPPER[sage saga]
2021/12/27(月) 22:43:20.61 ID:y9T95lyCo
    ヽ / /   /   /  /! !        l   ヽ     、   _/
     Y/   /   '  /|l           !    !      ーzz
     , ‖  ,'    i  i ハ !          l   l     i  ミ
     i ハ  |   ,ィ  l  !ヘ          l l   ‘      l     /      
     l l   .!   /l ハ_l \  !    /l l  '       !  ,, イ       
     l l ゙、   !  斗七人 l从    !  〃─- 、l       z彡 ‘      
     V  \ l  リ V  `  `ヽ / /  リ V !     l    /         
        个!  ! x=≠ミ   /イ  ____ リ ′   !             
        l 乂_| , , ,         "´ ̄¨`ヾi/    ;           そんなこんなで無事最後まで見届けたわけですが
        i   l       '      , , , /      八  i        徹頭徹尾「お前らこういうのが好きなんだろ?w」「取り敢えずこういう要素はマストだよね〜笑」みたいなノリで作っているなーと…
        ' !          _         イ    '     !           そんなやっつけ仕事感全開の作品だったという印象は拭えませんでした
       ′    个s     ( ⌒)      人    ゙   |          多分これをサンライズとかサテライトなんかのロボアニメを多数作っている老舗がやっていたらただただ憤慨あるのみでしょうし
      /  八    l           _、+'”‖    ‘    、          「歴代の名作ロボアニメに携わった職人の皆さんに焼き土下座しろ」的なことをダラダラと書き連ねていたと思います
       /     `、  !  /  ≧=-  < l __ ‖    ′            そのくらいにはヤバい代物でしたね…
            `、 l / 斗"´|   _、rf〔  Y   /        `、      ただ本作の場合ほぼ完全に中華産ということもあって
    ' イ     -丶゙、{. . . . レ  /. . . . . . /  从- 、      `、     それが色々補正をかけつつハードルを下げたというか埋めてしまいつつ
    / ´/   〃. . . . .\l. . . . У´. . . . . .// /. . . . . . \           逆に本来なら残念に思ってしまうような部分も許せてしまう状態になってしまっていました
  〃 '   ‖ . . . . . . . l . /. . . . . . ./. ノイ. . . . . . . . . . .‘  \  \  まあ少なくとも本作に携わったスタッフから見た日本のロボアニメファンのニーズって本作に詰め込まれたようなものなのでしょうね
  /′/   ‘ . . .!. . . . . ./ . . . . . . /. . . . . . . . !. . /. . . . . . .i   \   \ そういう感覚がわかったということでなんというかこう…外国人の日本人観を取り扱った番組を観ているノリを味わいつつためになりました
  i  {    i. . . .i/. . ./. . . . . . . /. . . . . . . . . . !. /. . . . . . . .}    \  \


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2524.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice