過去ログ - how dare you speak her name to consecrate the broken 
1- 20
171:名無しNIPPER[sage saga]
2021/12/04(土) 00:12:58.18 ID:du298nV9o
○ジャヒー17話
ドゥルジがジャヒー成分を補給しようとバイト先に赴くも、魔法少女とニアミスして嫉妬の炎を燃やすことになり…と思ったら、なんやかんや自分に都合の良いよう解釈しつつ満足して帰路に着くAパートと、水道工事の関係で大家の家に泊まる事になったジャヒーが色んな意味でわたてん的な目に合うBパート。
そういうアレを経て、ジャヒーを倒そうと悪い事を企みつつも、実際はゴミ拾いだの迷子の幼女の救出だの善行に走るサルワくんが、魔法少女に力を授けた謎の存在によって光堕ちするCパートも。
なんだかんだでドゥルジが出てるかそうでないかで結構楽しめるかどうかに差が生じるのを実感出来る構成だった。あとドゥルジみたいな有能で都合のいい思考回路の部下って便利だし、一家に一人は欲しいよなーと思った。

○ダイ大51話
ヒュンケルとバランの一騎打ちにアルビナスが割って入ったせいでヒュンケルが、バラン曰く「生きてはいるが二度と戦えん」状態になるも、その捨て身の甲斐あってバランが共闘する下り。
ヒュンケルの死亡詐欺・戦闘不能詐欺とかいうお家芸はさておき、バランから自分はどうしたらいいのか問いかけられたクロコダインが、男泣きしながら「こいつの意思を組んでやってくれ」と言い放つ姿が沁みた。
あともうこの時点でクロコダインが戦力的には微妙なラインという事実もちょっと切なかった。好きなんだけどなあクロコダイン。

○マンキン26話
ハオの巫力が現時点で125万なのに対し、葉で1万ちょいということで、どうあがいてもシャーマンファイト優勝はハオで確定だけど、重要なのはそこからなのと、麻倉家と道家が手を組む事で、蓮達に超占事略決伝授の流れが出来るも、蓮がそれを拒むことで幹久からボコられる話。
蓮が葉とハオは双子で、だからこそ葉の揺るがなさは何か欠落した事から来ていると見なす一方、幹久は決意とは自らの弱さの誤魔化しだと見なす価値観の違いが面白かった。
こういうものの見方を掘り下げるような展開もっとたくさん欲しい。

○アイプラ二期9話
うおりちゃん枠の子が、自分の姉の心臓を移植された子と共に競い合っていたことから来る複雑な心境を素直に吐露しつつ和解…と思いきや、そこから自分はただ姉の後を追っていただけで、本当に歌が好きでアイドルをやりたいのかわからなくなり、不穏な空気を醸し出したままいよいよ最終投票へ。
引っ張りすぎという意見が多かったけど、同意出来る反面、じゃあ仮に今回でケリを付けたところで残り3話どうするのかという疑問も。
あとちょいちょい家族感・仲間感をアッピールする台詞が見られたけど、それに説得力を持たせられる描写が出来ていなかったのが浮き彫りになったエピソードでもあったなーと。
これまで各ユニットが結束するエピソードはあったし、それについては問題ないけど、9人全員ではどうだったかと言われると…


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     ニコ生ジャヒー様はくじけない!第17話+ドラゴンクエスト ダイの大冒険第51話+SHAMAN KING第26話+ニコ生SELECTION PROJECT第9話視聴終了
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     今週はこんな感じですね
    <´  f´     ┃ ,, '、            補足するとしたらダイ大は2年目突入でOPとEDが変わりましたがうーんこの…
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            いやまあ作風を一切無視した初代OP・EDよりは遥かにマシなんですけどね…
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            それからハドラーと親衛騎団の関係性と性格を照らし合わせながらそれぞれの言動を見ていると
     弋''^            1          つくづくヒムってハドラーの美味しいところを根こそぎ持っていったキャラなんだなーと改めて思えましたし
     ,、 丶、,            1        ハドラー本人にもっとああいう言動をして欲しかった気がします
    f^`'―-:.|.             }        あとマンキンはやっぱり思想的なところが面白い作品だなーと…
    1    ./'               |          武井宏之先生には機会があったら何か哲学的な要素が鍵を握る作品でも描いて欲しいですね
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  
     \        ,ノ   \ リ
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2524.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice