533:名無しA雑民[sage]
2021/08/01(日) 14:22:18.74 ID:xJj3guE+0
/ \
/ \
≫く /
/(人) / | | | ',
| | i \ ′ :| :| | | i ′
| |八 | | .l jI斗- ハ -| 、 | | | 太陽の主成分は「水素」ですが、
| | \ l i | ´ | | | ハ | ハ |
| 八 刈 | ∧_ハ__j L........≫-ミT>r┘リ 太陽くらいの大きな質量がある星は、
| | ∧ \.八 V _,,,ィ筏⌒ヽ j沁 }〉 | 重力による収縮でとんでもない圧力になってしまって、
| i | \Y⌒゙、| 八 _)沁 Vン | |リ 温度が1千万度を超えてしまいます。
| | 圦._)八 ゞ-゚ , 、ぃ | |
| | `''ー┐\ 、ぃヽ イ/ すると核融合して、水素が「ヘリウム」になります。
, | 丿j\ r‐--ァ / /
′ | イ \ ≫ _` x≪⌒l 何億年かかけて水素を燃やし尽くすと、
/ | ≫'` 八 \_〈⌒爪 i } | ヘリウムの星になります。
/ / \ /芥\〉 ∨〈
/ / ⌒丶、 \_| 从 /゙Y⌒ヽ } ヘリウムも重力で爆発しますが、
/ .八 \ 〈/ / /゙Y"¨゙ }八 ヘリウムは水素よりも重いので、もっと重力が高くなり、
, ∧ { /`Y"¨゙V `, 圧力が高くなり、もっと熱くなり、1億度くらいになります。
′ / ∧ } ∧ /`Y r‐ | :|
| | ∧ \( } ヒノ-┘j | その温度になると、ヘリウムから「炭素」ができます。
| |/ 〈\ \ 八 | 〈 八
| ∨ \ `Y / \_人__.ノ\ 〉
1002Res/2517.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。