455:かるら ◆fHKARURA8Q[saga karura@m.add.ac]
2021/08/09(月) 22:05:22.59 ID:bDne0o5to
,、- ' "  ̄ '' - 、
,、 '": : : /: : : : : : : : : : : : ヽ そうだね。
/: / : : :/ : : : : : : ヽ:ヽ: : : : : ヽ 相手に対して反対意見を述べるなら
/: : /: : : :/:l : : : : : : : : :i : ヽ: : : : : :ヽ そこには、尊敬とか愛が一緒に欲しくなっちゃうね。
/ : : : : i: :/, '|: :| : : : : :i: : |: : :1: : :|^Y_:i
//: : : : :|:f:/ |: :| : : : : :l: : |: :i: 1━| こ> そうだねー。 なんだかしっくりこない、みたいなね。
‖ :| : : 斗f' ̄1`:|: : : l: :l:ート、|: :|━|、__)こ> 今は、フランクルさんの話を読んで
j! | i|: : : :ハ{ ヾ !、: : {/} / l: jiヽ|: : : 乂):i 愛に興味が向いてるよ。
| ハ: : : | __,,_ _ヾj\_〉j/_ jノ l: :}: : /: : : j
!:i∧: : { '"⌒`' z=x、 jノ : / : | :/ その「違う」って、好みとか方向性の話じゃなくて
乂: :\;〉' ' ' , , , ,~`/ メY : |/ 距離感っていうか… 線を引かれてるっていうか…
/ /: : :i , ─-、 ムイ ノ: :| そういう話だから、悲しいなって、思っちゃうんだよね。
/,イ :i: : iヽ、 、__ ノ ノ-イ´ l、ヽ
i { {: :ヽ :V: :> 、_ _,、 イ/: : /: : : | i: } 本に書いてある文章って、既に色んな人から何度も直しが入って
!:| |: {: :\\: r:L ´,、斗,ノ /: : : ノ l | 世の中に広く出しても良い って判断してでてきるものじゃない?
乂乂\ : ト-ゝ/'oY ∠イ /<´ jノ 個人で書いているものとは、ちょっと違うのかな、って。
rf~)ハ } V__/|/ /:/j// ,r-ヽ
/{ //jノ ̄|__| ̄ヽ、ij/// / ヽ 平等を目指す「から」平等から離れていく …かぁ。
{ |<::::::::::::::/v|:::::::::::::\x|/ ヽ
|/=Y::::::/|=ハ:::::::::::::/ {'、 、,__ i_ 誰の目から見ても平等な状態…なんてない ってだけなら
/fv/`-´::/v|::::L__, イ=={:\  ̄i 自ら属してる→過大評価 他者の属してる→過小評価 する性質 だけで
,-───--、 {{: :\/::::::::|/ |::::::::::i::::Y\>イj\ ', 説明できちゃうもんね。
‖`i´ ̄ ̄ ̄| rヘ ハ └-、__/:|: |__|''" : : : : / 1\ ヽ
i! } |_し }/ l : : : : : || |: : : : : : : : : : : :/ V: \ ヽ 平等を目指す→不均等を許さなくなる
| ヽ |こ)人)Y_,i: : : : : o |: : : : : : : : : : :/ V \ ヽ 本当に平等だと、本人たちの目には平等に見えなくなる=不均等だから許さない
| |つ' ) !Y| : : : : || |: : : : : : : : : :/ ヽ \ ヽ ホントは皆が一つになってれば不均等も何もないけど、人は勝手に違いを見いだして線を引いて競争するから、それは無理 →平等を目指す限り差別はなくならない…ってことかな
1002Res/2338.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。