過去ログ - Your cycle of nonsense bleeds to its core, repeats once again
↓
1-
覧
板
20
90
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2021/06/07(月) 01:32:25.84 ID:tLny6N5vo
○リベンジャーズ
パーちんも結局メビウスとつるんでいて、そこから100対3の絶望的な戦いが…と思ったら、マイキーが現れ東卍も現れ、チーム同士の抗争に発展した挙げ句、結局ドラケンはキヨマサに刺されてしまう。
せっかくマイキーがパーちんを説得してめでたしめでたし的な感じになったと思ったらこういう結果だけど、果たしてドラケンの生死は…
あと半間とかいうメビウスの仮総長が恐怖政治でチームを支配していたけど、ちょろっと強さを垣間見せただけで姿をくらましたのも気になるところ。続きあくしろよ。
ちなみにアバンで3分以上前回の振り返りをやってた。
○ヒロアカ
最終試合はアクシデントこそあったものの実質デクチームが物間チームを完封した上で勝利して、トータルでもA組の勝利。
その過程を通して自分に何が足りないかきちんと把握しつつ上を目指す姿勢を示し続ける心操にはどこかでいい感じに活躍するシーンが欲しい。
原作はもう最終章だけど、そういうアレが用意されているだろうか。
結構な勢いで疑問視していた峰田に関しては、もぎもぎがトラップやシールドなどの意外な汎用性を見せたいたり、それがいい感じに役立っていたのでちょっとびっくり。
見た目と印象だけで判断したら駄目だっていう好例だなーとか、彼みたいな一見非戦闘的な『個性』が巧く活かされる展開をもっと観たいとか思った。
○戦闘員
6号「食うぞ」(性的な意味で) ロゼ「食べますよ」(食欲を満たす意味で)
○セブンナイツ
ネモの処遇を巡ってセブンナイツの面々が割れる話。ファリア・シャーリー・ケモミミ王子がネモ側についてジョウと慎重エルフは司書側につく形に。
能力である程度のことは把握しているエレンはどちらにつくのだろうか。あとレダがファリアとの闘いを通して英雄と通じ合ったのがどういう形で影響するかも気になるところ。
焦らすべきポイントをちゃんと焦らしつつラストに向けて進み出したいい溜め回だったと思う。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ
<´ f´ ┃ ,, '、
>>86-89
のメモです
\. ┃ ,r 、 ,rー i, 補足するとしたらパーちんとぺーやんを間違えていますけど
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 まあその辺りは「取り敢えずペーパー師匠がアレなんだな」くらいの認識しかないキャラだったので仕方ありません
弋''^ 1 あと半間はマイキーの蹴りを片腕で受け止めたり
,、 丶、, 1 その後の攻撃も結構余裕でいなしている感じだったので
f^`'―-:.|. } ガチったら相当面白いバトルが観られそうですし
1 ./' | どこかでこの二人のタイマンをいい感じの作画で展開してくれたらありがたいですね
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, |
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2696.30 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - Your cycle of nonsense bleeds to its core, repeats once again -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1622648702/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice