過去ログ - Your cycle of nonsense bleeds to its core, repeats once again
↓
1-
覧
板
20
52
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2021/06/05(土) 01:14:05.71 ID:sUx6De+mo
○球詠
見放題終了からていぼうやはるかなが外れていたのでこちらを優先。
キャラデザはアレだけど思ったよりはちゃんとした作画だなーと思った。
あと中学3年間の苦い思い出がほんの少しのキャッチボールで全て報われる展開は思った以上に良かった。
そんなこんなで案外感心させられながら観てたところにタピオカEDで無駄に笑わされて困った。
○グリッドマン
ちせの持っていた石らしきものが怪獣となるも、友好的なことからゴルドバーンと名付けられつつ、そちらとダイナゼノンとグリッドナイトが合体してカイゼルグリッドナイト爆誕。
そういうアレにちせが抱えた孤独や前々から描いていた南さんの姉問題を絡めていたけど、その辺りがふわっとしていたのが足を引っ張っていたのは否めないかも。
ロボ関連の描写は90点以上あげていいけど他は75点くらいみたいな。
ガウマが南さんを放置して現場に駆けつけた蓬を叱る下りは良かったんだけど。
○マンキン
葉と蓮の再戦から決着と両者ともに本戦出場確定まで。
技を出す時の演出はちょっと悪い意味でシュールかなとも思ったんだけど、原作の大雑把な描写なんかを踏まえて考えたらこのくらいでいいのかも。
最後の一合の際の葉が蓮の技を受けてめてどうこうみたいな下りを観て、その一つの到達点が無無明亦無だったのかなーとか思った。
無無明亦無と言えば「心か」ばりに真っ白なアレで演出したにも関わらず、あちらほどネタにされて無いのは作品の規模とか性質とか前後の流れとか色々複合的な要素が絡んでなんだろうか。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ
<´ f´ ┃ ,, '、 今回のメモです
\. ┃ ,r 、 ,rー i, まずは
>>46-48
の分ですね
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 補足するとしたら球詠は「思ったよりはちゃんとした作画だなーと思った」みたいな事を書いていますけど
弋''^ 1 でも教室で双子が並んだシーンなどちょいちょい「1話でこれか…」となってしまうカットもそれなりに観られました
,、 丶、, 1 まあそういう部分込みで楽しめたからいいんですけどね
f^`'―-:.|. } 専門的なことはともかく今からドム先輩のドムっぷりや例の行進などの名シーンが楽しみですし
1 ./' | 可能な限りサクサク観ていきたいところですが…
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, |
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2696.30 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - Your cycle of nonsense bleeds to its core, repeats once again -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1622648702/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice