過去ログ - Let her know life will unravel, so beautifully. 
1- 20
805:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/04/05(月) 04:02:20.06 ID:31ITKYBOo
「あまりにも孤独に慣れすぎた日本人」の超危険 | ニューズウィーク日本版 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準…
https://toyokeizai.net/articles/-/420572
2月19日、内閣官房に「孤独・孤立対策担当室」が設置された。だが日本ではあまり大きなニュースにならずSNS上でも話題にならず、恥ずかしながら私もイラン人の友人から知らされるまで知らなかった。海外ではニュースになっていたというのに。

1人で過ごす日本人が多いことに驚く
私が日本人に対して持つ印象の中でトップ3に入るものの1つが、日本人は孤独を好み、孤独に強い、ということだ。仕事の後も休日も1人で過ごす人が多いことに驚く。1人暮らしでも用事がなければ親に電話もしないし、たまに電話しても長電話するでもない。1人で外食チェーンで食べたり、1人でデスクランチをしたり、1人で映画を見たり、1人旅をしたりする。

人生の半分近くをイランで過ごした私には、いまだに受け入れ難いことである。もちろん日本人の中にも、群れるのが好き、家に1人でいられない、という人は多い。だが、そういう人の割合は、イラン人に比べて圧倒的に少ない。イラン人も1人で静かに過ごすことを好む人はいるが、大多数の人は、いつも誰かと一緒にいたい、一緒にいられないならば電話で話をしていたい、というメンタリティーの持ち主だ。

だから電話は常に長電話だし、友人とでも誰とでも可能な限りビデオで顔を見ながら話すし、当然話すときはスピーカーフォンである。私はほぼ毎週末、母と兄との3者ビデオ通話で2〜3時間話すのだが、日本人である私の妻にとっては、その長さとうるささが最初は大きなカルチャーショックだったらしい。

one for all, all for one の精神は、日本人ならではの素晴らしい特質だ。と同時に心配にもなる。あまりにも孤独になりすぎてしまうのではないか、と。

日本の生活に慣れたはずの私から見ても、日本人は他人に頼らなさすぎで、無駄な話をしなさすぎである。コロナ以前から、まるで身体から半径50センチに、物理的にも感情的にもソーシャルディスタンスの丸い輪があるように感じられた。話をしてみれば、意外によくしゃべる面白い人だったり、とても親切な人だったりするのだが、話し掛けるまでが難しい。

距離感は人それぞれだし、精神的・物理的な距離が長いほうが落ち着く人もいるだろう。しかし、すべての人が同じように距離を取って生活したいと思っている、とは考えないでほしい。しばらく話していない友人や家族が、今このときにも孤立し孤独を感じているかもしれない。

コロナ禍で苦しいときだからこそ連絡を取り合い、会えなくてもほかの方法でつながり、冗談を言い合ったり、励まし合ったり、泣き言を聞いてもらったりする時間がもっとあってもいい。それは非生産的で無駄な時間かもしれないが、生きていくには必要である。

(※一部抜粋)


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ          >>4関連記事です
       ! !              孤独死とか色々問題視されて久しいですし
  }     l   ノ         その対策となるものが設置されるのも当然ですね
 人    i l=≦             それはさておき部分的には「『うちはうちよそはよそ』だようっせーな殺すぞ」位の事を言いたくもなるんですけど
イニ`、  人 !               そういう感情論に走りつつ文句を言いたくなる一方で
. 、. .∧  入               人との繋がりを作ることの重要さを意識するのは確かに大事だとも思いますし
. . .\∧   i. ヽ            こちらに書かれているような事を模倣するまでは行かなくても
. . . . . . .\ 、 . `、          適度に人と関わり時には頼り合うのは必要だなーと…
. . . . . . . . .个. . ム         専門的なことはともかくお互いのパーソナルスペースを侵さない程度に誰かと繋がりを持つ事を心掛けたいものです


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2658.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice