過去ログ - Let her know life will unravel, so beautifully. 
1- 20
212:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/03/14(日) 03:22:06.68 ID:kdOBmP3ro
3LA -LongLegsLongArms- / ni'in / Saton (CD: Japan Edition)
longlegslongarms.jp
2020年の良かったアルバムの1つにメキシコのカオティック、Satónのアルバムがある。一部の日本のリスナーには既に見つかっているバンドなのですが、彼らから連絡が来てメッセージやりとりしていて、気づいたらCD盤も作っていて送ってくれました。箱を開封してびっくり、ジャケには「日本版」の文字が。ということで、まったくそうするつもりは無かったんですが日本盤CD、おそらく限定枚数になると思いますが入荷しました。
このバンドはまったく知らなかったんですが、演奏も勢いもサウンドも全部めちゃ高い水準で作りこんで来ていて、最後の要素というか一番大きな要素というか、ボーカルの声がめちゃくちゃ良いんです。もうそれだけで全部OKと言えちゃうくらい、叫びながら音圧ですべてをなぎ倒すようなスタイルじゃなくて繊細な部分まで表現していく。楽曲もカオティックハードコアで、展開の先読みが出来ない感じのプログレッシブさはあるんだけど90年代Botch感と2010年代以降のブラッケンド感が入り乱れたサウンドもかなり良い。で、自分の中にメキシコのバンドなんてたいしたことないだろ的な良くない感情があったことも認めないといけない。アルバム名「ni'in」とは「自分自身を見つける」という意味があるらしく、アルバムの流れは自分自身にある欠落と混沌、そして受け入れていく過程を表現していくような流れがあってコンセプチェアルな作りにもなっています。まぁだからこそ、と言いますか、彼らのサウンドもまたアルバムの中で変化したながら自分という終着点にむけて落とし前をつけていくわけであります。「Olas Negras」なんてめちゃかっこいいしね。
日本語翻訳付きです。

(※一部抜粋)


           r‐v‐、            
               '、,..ノ、.,_             
        r‐.''ア     '^`''‐x、       
        V''7 r _{  .!_j  'ミ /        
        `:|.{ W'、 i/lスij  r:'′        
           .i{ '{.O ` O } / !           昨年私の中で大好評だったこちらのアルバムが
           八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1          このような経緯で日本盤リリースです
           i >'´ }'f^ヾ../.i |        これにはびっくりですね…
         j./  {/'{  Y1.i l         と言うか「一部の日本のリスナーには既に見つかっているバンドなのですが」とのことですけど
          ‖  ..|r7   1Y.. i       私以外にもそれなりにいるということなのでしょうね
         .fイ  _イ'ヲx:..  | i、 1         そういう人と相互フォローしたりやり取りしたいものです
        ‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,       専門的なことはともかく水谷さん的にはメキシコのバンドをちょっと舐めているところがあったみたいですし
       / {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、      実際国内や欧州のバンドを積極的に評価している傾向にあるのが見て取れていましたが
      ./   .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ      今後彼らとの出会いがそういう状態にどう変化を与えるかも含めて気になる案件です
    .ノ  _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、    


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2658.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice