過去ログ - Let her know life will unravel, so beautifully. 
1- 20
134:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/03/11(木) 15:26:13.26 ID:/i0Kw+bQo
ジャンプの漫画学校講義録D 作家編 稲垣理一郎先生「連載企画の立て方・考え方」 - ジャンプの漫画学校
https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/05
ヒットのための「再現性」を探す!

本田 『アイシールド21』『Dr.STONE』というまったく違うジャンルの2作品ですが、稲垣先生の中で共通する、あるいは再現性のあるポイントはありますか?

稲垣 今、本田さんが仰った「再現性」はすごい大事です。『Dr.STONE』に絡めていうと、科学で最も大切なのは再現性と言われていて「こうやったら、必ずこうなる」というルーティーンが大事なんです。

 僕の意見として噛み砕いて言うと、「『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)がこれだけヒットしたから、今の時代に受けるのは『鬼滅の刃』みたいな作品だ」というアドバイスは意味がありません。『鬼滅の刃』は吾峠先生の天才的な面白さがあったからヒットしたのであって、そこを分析しても仕方ない。「『鬼滅の刃』とこの作品、この作品、この作品にはこういう共通点があり、それらはすべてヒットしているから、今の時代はこれだ」…までいくと再現性になります。いくつかの例を分析して検証して科学する。「なろう系がヒットしているから、今の若者は努力せずに報われたい傾向が強い」は再現性ですね。

 このように、成功例から再現性を探していくことが大事です。そして『アイシールド21』『Dr.STONE』に共通する再現性は「キャラクター」です。両作品とも僕は「とにかくキャラクターだけで回していく作品」だと考えています。

「漫画はキャラクターだ」というのは恐らく小池一夫先生が仰ったことだと思いますが、この「キャラクターが立っている漫画はヒットする」の再現性はすさまじく、数々の作品で立証されています。確定事項だと思って頂いて結構です。もちろん「ストーリーが面白ければヒットする」と考える方もいらっしゃると思いますが、その例はまだ立証されていない印象があります。だったらキャラクターに頼った方が勝率が上がる、キャラクターを立てた方が面白い漫画になると考えるんです。

(※一部抜粋)


           r‐v‐、            
               '、,..ノ、.,_             
        r‐.''ア     '^`''‐x、       
        V''7 r _{  .!_j  'ミ /        
        `:|.{ W'、 i/lスij  r:'′         >>130関連記事からのものです
           .i{ '{.O ` O } / !           こちらも読者が漫画を読む上での参考となる部分もそれなりにあるとは言え
           八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1          どちらかと言えばより漫画家志望者向けの部分が強かったです
           i >'´ }'f^ヾ../.i |        その上で一番印象に残ったのがこちらですね
         j./  {/'{  Y1.i l         キャラクターの重要性は小池一夫先生を始め色々な人が異口同音で強調していますが
          ‖  ..|r7   1Y.. i       『ストーリーが面白ければヒットする』ことの再現性はまだ立証されていないとした形で主張しているケースはなるほどなと…
         .fイ  _イ'ヲx:..  | i、 1         いいストーリーなのにヒットしなかったケースなんていくらでもありますしね
        ‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,       この辺りはもうちょっと深堀りしてみると面白そうですし
       / {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、      稲垣理一郎先生的にはどういう考えなのかもうちょっと詳しく触れてみて欲しかったです
      ./   .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ     
    .ノ  _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、    


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2658.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice