過去ログ - A burden slowly becoming uneasy,silenced by isolation 
1- 20
42:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/01/30(土) 03:21:43.53 ID:bxB+CJywo
○怪物事変…狸と狐の化かし合い。主人公のお守りみたいなアレのやつがあって量産出来れば、本来中の悪い狸と協力しつつ人間を守る必要が無いと踏んだ化け狐おばさんが、部下を使ってアレしようとするも、普通に見抜かれていた。
相変わらず爆発的なものは感じられないけど、序盤に描くべきことを丁寧に描いているのは好印象。

○D4DJ…サンセットステージのトーナメントで火ノ丸ばりのくじ運の悪さを発揮しつつ初戦で(#^ω^)ピキピキと当たって無事敗退。先攻ハピアラ後攻(#^ω^)ピキピキだったけど、明らかに映像の力の入れ具合が後者に傾いていた。
そのせいで視覚的に(#^ω^)ピキピキの強さを表現することに成功していたし、それはそれでいいけど、曲的には四人の個性をしっかり一つに纏め上げた上で楽しいアトモスフィアを形成していたハピアラのが好みかも。
最後は後夜祭のフォトンメイデンのステージにハピアラと(#^ω^)ピキピキがゲスト出演して、それぞれの曲を繋ぎつつ綺麗に纏め上げたままEDに突入することで大団円。
コメントで「真EDきた」とか「幻想EDだ」とかバラバラな解釈がされていて無駄に笑ったけど、そういうのも含めて楽しかった。
アンケが3と4のワンペアでなおかつ5が0.2というなかなかの評価。来場者数が少なかったとは言え立派。

○五等分…四番目退部問題はなんやかんやありつつ髪をバッサリ行った次女が変装することで陸上部を騙して解決し、残り3日で怒涛の追い上げが始まる…と思ったら、テストの結果が出る前に風太郎が自主的に家庭教師を止めて時は流れて…という感じ。
風太郎がそういう選択をするのに至った心境の変化があんまりしっかり描けていなくてあんまりしっくり来なかった部分もあったけど、次女と三女の微笑ましい仲直りっぷりとか、高級マンションを出て安アパートで生活を始めた5つ子が改めて風太郎に家庭教師を依頼し、それを快諾したのはまあいいのかなーと。
次女の変貌ぶりによる怒涛の追い上げ的なイメージ改善がアンケに反映されつつ、多分一期から通して初めて1位になったけど、数値は33.4というちょっとしたミラクルが印象的だった。
個人的にも今回は流石に次女だと思って2を押した。

○呪術…人気が出てきたのはいいけど、その分おかしな視聴者も増えてきているのかなーと感じるようなコメントがちらほら。幸い鬼滅の時程来場者数が多くないのでそこまで酷くもないけど、でもなんだかなーと。
特にパクリとオマージュの線引きが出来ないような人はなんだかなって改めて思った。線の引き方に個人差も出てくるからある程度は仕方ないけど…


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     
    <´  f´     ┃ ,, '、            >>37-40のメモです
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            せっかくですから貼っておきましょうか
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            D4DJについてはもうちょっと触れておきたい気もしますが
     弋''^            1          それは全体の感想を書く時に改めてということで…
     ,、 丶、,            1        他は特に補足したいことも出てこないです
    f^`'―-:.|.             }        
    1    ./'               |         
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |         
     \        ,ノ   \ リ          
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2610.44 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice