過去ログ - A burden slowly becoming uneasy,silenced by isolation
↓
1-
覧
板
20
134
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2021/02/02(火) 02:18:51.11 ID:Vm0xEbDmo
○蜘蛛
『私』が進化するもLV1に戻って再びレベリングしていたらあれよあれよと大変なことになったり人間サイドの掘り下げがあったり。
そろそろY.AOI姉貴劇場はいいかなーくらいに思っていたりしたけど、実際人間パートに比重を傾けたら割とアレだったので、まだしばらくY.AOI姉貴劇場継続状態で構わないかと…
せめて人間サイドに何かフックとなるような要素があればそんなこともなくなるはずだけど、まあまだ3話だし様子見で。
○アイドリー
幽霊のマナが見えてなおかつ陽キャな新メンバーが加わることでグループの雰囲気が好転する話…のはずなんだけど、加入前と加入後の具体的な描写があまり無いので説得力が希薄なのはまずい。
さくらがマナそっくりの歌声を出せるのは心臓移植で確定。
全体的には微妙な流れだったけど、「リーダーを決める」的な話題が出た直後に、候補のはずのさくらに解雇通告が出て続いたのは素直に気になる。
○ダイ
ダイ・バダックサイドにはミストバーンとザボエラが、ポップ・マァムサイドにはハドラーが現れつつ、圧倒的実力差と物量差で絶望感に満ちた状況に陥るも、クロコダインとヒュンケルが助けに来て一転攻勢が始まる話。
ポップがハドラーのベギラマに対してそれ以上の威力のベギラマで返した下りでは、最終決戦のポップがカイザーフェニックスを破ったあと「俺って天才なのかも」的な台詞に、ダイが「お前は最初から天才だったよ」と返した下りを思い出した。
成長性がクローズアップされがちなキャラだけど、それと同時に天才性もかなりのものなのを思い出せてよかったと思う。
あと死んだはずのキャラが復活しつつ再登場とかいう昔のジャンプの王道展開っていいなーとか、呪術でそういうアレがみたいなーとか思ったり。
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ メモの方も貼っておきましょう
<´ f´ ┃ ,, '、 まず
>>127-129
の分です
\. ┃ ,r 、 ,rー i, 補足しておくとしたらダイ大で今の所マァムが初登場時以外戦闘でお荷物状態なのが気になりますね
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 武闘家になって閃華裂光拳を習得してからは一気に主力となりますけど
弋''^ 1 それ以前ってこんなにもアレでしたっけ…もうちょっと戦えているイメージがあったんですけど…
,、 丶、, 1 まあ今回は激昂しながらハドラーに飛びかかったところをワンパンでKOということで相手が悪すぎたからしかたないですし
f^`'―-:.|. } 擁護するには十分なのでセーフなんですけどね
1 ./' |
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, |
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2610.44 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - A burden slowly becoming uneasy,silenced by isolation -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1611851999/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice