過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind: 
1- 20
862:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/01/24(日) 02:40:56.35 ID:f/gwapl/o
コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e03185b5a6b1ec84dc075c652a47b2f929922c9
 アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。日本文化を海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。

日本アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。

※トレンド コスプレ著作権ルール化
https://twitter.com/search?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8C%96


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ         
       ! !              まだクールジャパン戦略とかのたまっていたのにも驚きなんですけど
  }     l   ノ         こういう行為がそちらの妨げに繋がる可能性もあるという考えが無さそうなのにも驚きです
 人    i l=≦             確かに著作権って大事ですし守られなければならないものですけど…
イニ`、  人 !               専門的なことはともかくもしこちらがまかり通った場合クールジャパン戦略(笑)がどうなるのか気になるところです
. 、. .∧  入              
. . .\∧   i. ヽ            
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2558.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice