過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind: 
1- 20
786:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/01/21(木) 21:49:05.01 ID:vcwqleuWo
CNN.co.jp : どちらから読んでも「12021」、10日連続の「回文」始まる
https://www.cnn.co.jp/fringe/35165375.html
(CNN) 2021年1月20日は間違いなく歴史的な1日といえる。日付けの数字が前から読んでも後ろから読んでも同じになる「回文」がこの日から始まった。

日付けの数字を「月/日/年」の順に並べた場合、「1/20/21」から「1/29/21」まで10日連続で回文が続く。ファーマーズ・アルマナック誌によれば、回文が米大統領就任日に重なるのは初めてで、次回は1000年後の3021年1月20日。

年内にはもう1度、「12/1/21」から「12/9/21」まで回文の並びがある。

英国のように「日/月/年」の並びを採用している国にはこの楽しみはない。

それでも100年後には、どちらでも回文になる「12/12/2121」がやって来る。

英語の回文には「rats live on no evil star(ネズミは悪い星に住まない)」「never odd or even(偶数でも奇数でもない)」「a man, a plan, a canal, Panama(男、計画、運河、パナマ)」などのフレーズがある。

「A ToyotaVs a Toyota(トヨタはトヨタだ)」のフレーズは、「A ToyotaVs a ToyotaVs a Toyota...」と無限につなげることができる。

辞書サイトのDictionary.comによると、英語で回文を意味する「Palindrome」の単語は、ギリシャ語で「再び、戻る」を意味する「palin」と、「走る」を意味する「dromos」に由来する。


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     
    <´  f´     ┃ ,, '、           
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,           
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            何気に昨日からこういうちょっとした面白い日が始まっていたようです
     弋''^            1          取り敢えず押さえておきましょうか
     ,、 丶、,            1        
    f^`'―-:.|.             }        
    1    ./'               |         
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |         
     \        ,ノ   \ リ          
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2558.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice