過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind:
↓
1-
覧
板
20
718
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2021/01/19(火) 02:49:20.86 ID:ApQOSVUHo
3ページ目:冬アニメ『のんのんびより のんすとっぷ』小岩井ことり 声優インタビュー│連載第2回 | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1610423941&p=3
――第1期、第2期、劇場版を含めて印象的だったエピソードを挙げるならどこでしょうか?
小岩井:最初に挑戦だなと思ったのは、ほのかちゃんという、れんちょんにとって初めて村の子ではない同じぐらいの世代の子と出会う、第1期の第4話(サブタイトル「夏休みがはじまった」)です。ほのかちゃんは知らぬ間に帰っちゃうんですけど、そのときのれんちょんの反応が本当に素敵な演出だったんですよ。
子供って泣くまでに“間”があるじゃないですか。考え込んで、急にふわって泣き出すというか。それをアニメで表現することってなかなかないですけど、ここのシーンでは、すごく長い間があった後にぐすって泣き出すんです。れんちょんって泣くような子に見えないというか、ちょっと何を考えているのか分かりづらい天才肌なところがありますよね。でも、れんちょんも子供なんだなと感じられたシーンでした。
――演じるのもやはり苦労したのですか?
小岩井:収録に行くまでは不安がいっぱいでした。お芝居的に、うわ〜! って泣くシーンはやったことがあったんですけど、ほぼ音にならない音、喉がグッてなるような音で、泣くのを我慢したり泣いたりするのを伝えるのはすごく難しくて。
でもすごくやりがいがあって、自分的にも満足するお芝居ができました。放送されたのを自分でも見ましたし、反響もすごく大きかったんです。挑戦できたことで声優として続けていく自信になりましたね。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′ のんのんを語る上で欠かせないあのシーンですが
.i{ '{.O ` O } / ! 小岩井ことりさん的にもとても大事なものだったようです
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 アレは間のとり方などの演出も良かったんですけど
i >'´ }'f^ヾ../.i | やっぱりあの演技あってこそのものだったように思えますし
j./ {/'{ Y1.i l アレが出来て反響が返ってきたらそれはまあ自信にも繋がるというものです
‖ ..|r7 1Y.. i 専門的なことはともかくまた見直したくなってきましたが
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1 けいおんの次はまたのんのんでも観ますかね…
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l, いい加減未見の作品に手を出したいところなんですけど
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2558.24 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind: -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1608950703/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice