過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind: 
1- 20
602:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/01/15(金) 14:59:32.45 ID:Vib77dlso
CNN.co.jp : トランプ大統領を弾劾訴追、今後の展開は?
https://www.cnn.co.jp/usa/35165070.html
トランプ氏は上院の裁判が終わる前に任期を終えるか?

その通りだ。上院議員は大統領経験者の弾劾裁判を行い、票を投じることになる。

大統領経験者の弾劾裁判を行うことのポイントは何か?

現職ではない当局者を弾劾した先例はあり、「遅い弾劾(late impeachment)」と呼ばれている。弾劾裁判の主なペナルティーは罷免だが、その他にも上院議員がトランプ氏が将来公職に就くことを禁じるための採決ができるようになる効果がある――トランプ氏が2024年の大統領選への出馬の可能性を排除していないことを思い出してほしい。6ケタの年金の受け取りなど大統領退職後の特権を失う可能性もある。

トランプ氏に対する弾劾裁判は1度目は無罪に終わった。今度は何が違う?

一言で言えば、共和党員だ。最初の弾劾裁判では、共和党はユタ州選出のミット・ロムニー議員しか罷免に賛成しなかった。今回はマコネル氏が、トランプ氏を共和党から追放する手段として、罷免の取り組みに前向きだと言われている。だが、それによってより多くの共和党議員が罷免に賛成するかは不透明だ。

歴史的にはどのような先例があるのか?

最初のトランプ氏の弾劾も含めて、過去には3回大統領の弾劾訴追があった。アンドリュー・ジョンソン大統領は弾劾されたが、上院の裁判を7人の共和党員の造反が出たものの1票差で乗り切った。ただ、その後の選挙では敗退した。

クリントン大統領は2期目で弾劾訴追されたが、上院では有罪票が過半数にも届かず、3分の2の基準には程遠かった。

トランプ氏の最初の弾劾もそれと似たような状況で、共和党からはロムニー氏しか有罪票を投じず、有罪を支持する上院議員は過半数に満たなかった。

(※一部抜粋)

      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        >>576関連記事です
        i l /!          他にも裁判の始まるタイミングや期間などについて触れられていましたが
イ     l 从  ヽ          中でも気になったポイントを抜粋しておきました
       ! !              取り敢えず一番大きいのは公職に就けなくなったり退職後の莫大な年金が受け取れなくなる辺りですかね
  }     l   ノ         特に前者は大きいでしょう…とは言え今の時点で結構な年齢だけに
 人    i l=≦             仮に2024年に立候補出来る権利が残っていたとして出馬出来るだけの余力があるかという疑問もありますが…
イニ`、  人 !               専門的なことはともかく任期を終えても弾劾裁判をすることの意味など色々参考になりました
. 、. .∧  入              
. . .\∧   i. ヽ            
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2558.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice