過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind:
↓
1-
覧
板
20
481
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2021/01/10(日) 15:18:34.94 ID:1XNB9MXko
女児向けアニメ『プリキュア』が大人女子にも人気な理由 (FRIDAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd8e263ef410820eedf3d4ef23bbbc3a1ee98b1
今回がプリキュア初参戦というプロデューサーの東映アニメーションの安見香氏は言う。
「プリキュアシリーズの流れの中で、18年の『HUGっと!プリキュア』では「未来」や「子育て」を、19年の『スター☆トゥインクルプリキュア』では「宇宙」「多様性」をテーマにしていたので、今回は身近なところで『地球』を感じられるテーマにしようと思いました。
オリンピックイヤーなので、スポーツ関連も含め、いろいろと検討しましたが、本来は世界中からたくさんの人がやってくるはずだろうというところで、むしろ人間のコアである“人と人との思いやりのつなげあい”を改めて見せたい、と。
当然、世の中がこんな風になるとは誰も思っていなかったですが、コロナ禍が始まったばかりの頃にはよく『プリキュアが世の中をお手当してくれれば良いのに』と言って下さる方もいて、そのような形で励みにしていただけたのはありがたいと感じましたし、とても支えになりました」
とはいえ、コロナが拡大したときにはすでにアフレコは1クール分ほど終了し、シナリオは佳境に差し掛かる段階だった。そのため、作風でコロナを意識することはなく、むしろ「地球を蝕む“ビョーゲンズ”自体をコロナウイルスと重ねて見られないようにすることを心掛けた」と、同じくプリキュア初参戦のプロデューサー・ABCアニメーションの安井一成氏も言う。
ビョーゲンズである “ナノビョーゲン”が、地球上のあらゆるものに存在する精霊「エレメントさん」を取り込み進化する先で、次の段階として人間を取り込むことは最初から決まっていたが、「体内に入るのではなく、あくまでファンタジーとしてとりこむ、包みこむという表現方法は死守すること。何らかを想起して悲しい思いをする方がいないようにと、出来る限り細心の注意を払った」(安見氏)という。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
.i{ '{.O ` O } / !
>>4
関連記事です
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 ヒープリの軸にあるのはこういう部分だというのは押さえておきたいですね
i >'´ }'f^ヾ../.i | また作風的にはコロナを絡めつつあれこれ展開することも可能だったでしょう
j./ {/'{ Y1.i l というかむしろこの偶然の一致を活かしつつ話題を生み出していくのも戦略の一つだったかもしれません
‖ ..|r7 1Y.. i ですがそうせずあくまでこのようなスタンスを保ったと…それがどういう風に捉えられたりするのかはわかりませんけど
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1 個人的には少なくともプリキュアでそういうことをする必要はないなと…
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l, そういうアレのやつは深夜アニメとかもっと高い年齢層に向けたものでやればいいなーと…
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、 こんな御時世だからこそ観た人を癒やすような内容であって欲しいと思ったので
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ こちらのスタンスを肯定したいところです
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2558.24 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - Their petals tell a time-worn tale Words lost unto the wind: -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1608950703/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice