過去ログ - I'll wait up for you,the sunrise is not far away
↓
1-
覧
板
20
244
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2020/11/29(日) 02:21:32.06 ID:s08f/y0Bo
ロゴス - ジャパリ図書館
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9
ロゴス(logos)とは、古典ギリシア語の λόγος の音写で、
1.言葉、言語、話、真理、真実、理性、 概念、意味、論理、命題、事実、説明、理由、定義、理論、思想、議論、論証、整合、言論、言表、発言、説教、教義、教説、演説、普遍、不変、構造、質問、伝達、文字、文、口、声、ダイモーン、イデア、名声、理法(法則)、原因、根拠、秩序、原理、自然、物質、本性、事柄そのもの、人間精神、思考内容、思考能力、知性、分別、弁別、神、熱意、計算、比例、尺度、比率、類比、算定、考慮などの意味[1][2][3]。
転じて「論理的に語られたもの」「語りうるもの」という意味で用いられることもある。
2.万物の流転のあいだに存する、調和・統一ある理性法則。
3.キリスト教では、神のことば、世界を構成する論理としてのイエス・キリストを意味する。
ジャパリ語彙、対比
ロゴスは、ミュトスと対比して用いられていた。
ミュトスは、最近では“神話”とワンパターンに翻訳されることも多いが、原義としては、人が語る“ものがたり”や“お話”全般を指すのであり、ギリシャ悲劇や喜劇、アイソーポス(イソップ)の寓話の題材もミュトスである。\でも騒ぐほどでもないか/
このミュトスに対して、ロゴスはある。「空想」に対して「理性」があり、「物語る言葉」に対して「論証する言葉」があるのである。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
.i{ '{.O ` O } / ! 一応『ロゴス症候群』についてググったのですが実在する病気ではないようですね
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 という事で『ロゴス』についてチェックしたらこんな感じでした
i >'´ }'f^ヾ../.i | …まあ今後の本編の描写を観つつこれらと照らし合わせながら
j./ {/'{ Y1.i l どうしてああいった架空の病気を設定したのか考えたり考えなかったりしましょうか
‖ ..|r7 1Y.. i
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2587.83 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - I'll wait up for you,the sunrise is not far away -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1605849037/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice