過去ログ - All faults falling a top of the beast, pissing in the wind 
1- 20
321:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2020/10/31(土) 12:41:29.48 ID:bmrxFe5Do
日ハム、北海道移転後初の2年連続シーズン負け越し : ファイターズ王国@日ハムまとめブログ
fighters-kingdom.blog.jp
775: 名無しさん 2020/10/30(金) 22:55:00.12 ID:YLyY9aaAa
日本ハム2年連続シーズン負け越し 北海道移転後初
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be4a149a85e0e6aa510d4f902f6eb63a8447c45

日本ハムは逆転負けで50勝58敗5分けとなり、7試合を残してシーズン負け越しが決まった。2年連続で負け越すのは、北海道へ移転した04年以降では初めてとなった。

最後まで勝利のチャンスはあったが、及ばなかった。1点を追う9回は2死から四球、内野安打で好機を拡大。オリックス山岡を追い詰めたが、最後の打者となった野村に、あと1本が出なかった。守備では同点とされた5回の挟殺プレーで清宮が走者にタッチが届かず、送球を受けた平沼も落球(記録は平沼の失策)。ピンチが拡大し、決勝点を奪われた。若手にとっては、悔しさが残る敗戦となった。

栗山英樹監督は「できることがもっともっとあるのであれば、次に何倍にもしてプラスにできるか。それを、こっちは望んでいる」と話した。CS進出は限りなく難しい状況だが、来季へつなげる試合を最後まで続けなければいけない。タイトルを争う中田や近藤、西川だけでなく、出場機会を与えられる若手にとって消化試合はない。来季以降のレギュラー奪取へ向けた足がかりをつかむ、必死な姿を求めた。

654: 名無しさん 2020/10/30(金) 21:29:16.53 ID:7TA7TOjvM
守備が酷すぎるな

756: 名無しさん 2020/10/30(金) 22:21:05.22 ID:RQyV/5Mx0
ハム内野は自分で勝手に決めつけたプレーが多いんだよな
気抜くのが早い

3 名無しの国民 2020/10/31 09:31 id:fZ4Iq7920
気を抜くのが早いっていうのは本当にその通りだなと思う
誰がじゃなくてチームとして最後までやるっていう意識が薄くなってるような気がする。

1 名無しの国民 2020/10/31 09:07 id:lQWKVX.C0
勝手に決め付けたプレーが多いってのがほんとしっくりくるわ
次のプレーに意識が行き過ぎて大失敗するよな

(※一部抜粋)

                    ,r^}      
           ,イ     / :j      
           _{j_,... ..,_{  .ノ      
       _,..'^´   `¨丶、.〈         今年はとにかく守備面でネガティヴな情報を目にする機会が多かったですし
      く           ス        それがこういう結果につながったのでしょうね…
        `ネ. ┃  ┃  ィ'’ 1     取り敢えずこの辺りは早急にどうにかして欲しいです
        .ノ   〈〉  u L_ 人       専門的なことはともかく来年のシーズンオフに三年連続負け越しを嘆くようなことだけは起きて欲しくありませんね…
      'ー--‐――‐-- ー'゙´'''''      


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2564.20 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice