過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong 
1- 20
740:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2020/09/16(水) 15:05:29.28 ID:7tQR39Mko
ストリーミングサービスでは1%のアーティストが全体の再生回数の90%を占める 最新調査報告 - amass
amass.jp
新しい調査によると、現在ストリーミングサービスでは、1%のアーティストが全体の再生回数の90%を占めているという。

分析会社のAlpha Dataは最近、現在のストリーミングサービスの状況を分析する統計情報を発表。それによると、昨年1年間にストリーミング・プラットフォームで音楽を配信した160万組ほどのアーティストのうち、約1%の16,000組のアーティストの楽曲がリスナーの再生回数の90%を占めているという。

また、アーティストの上位10%(160,000組)が全体の再生回数の99.4%を占めているとも報告しており、これはつまり、残りの約144万組のアーティストが全体の0.6%の再生回数をシェアしていたということになります。

チャートにAlpha Dataを使用している米ローリングストーンは「分析したアーティストのほぼ半数が再生回数は100回未満だった」と説明しています。

Digital Music Newsは以前に、膨大なアーティストの支払い額をもとにSpotifyの現在のロイヤリティ率を計算し、ほとんどのアーティストが1再生あたり、0.003ドル〜0.005ドル(約0.32円〜約0.53円)と報告しています。

[source] https://www.rollingstone.com//


                   ,r==ヽ
          ,.、    (_   ) )
           ヽ     ,ィ"´       ,.-
        ‐-_;z_ >=z-‐)r--、^丶x--'
       f'ニ^´  /  /    、    ^¨¨"`丶、,_
      1 .z`ァ゛  ‖  i  |     ヽ  __,.ィ‐ 〉   
       ゙、 7  / .イ{  j  .j  !  1 Y .Z'^  /    
        ∨!  j / {ヘ ij j /i∧|  .| i `''  ,:'    
      /jヘ  .jV'''‐x Y'/レrー-、 j! | _ノ       
      /    lヘ./!..__°..´....... °.|//  .'.ィ^      
     .{     1 ..!|.          ̄`j'/   .゙ {'        有名所が集中的に再生される構図そのものは納得行きますけど
           l  ト、  `ー '^   ゙}  / .ト、       流石にここまで極端な開きがあるとなんだかなーと…
        ハ .|.i丶、,_   _,..:7  /  1          専門的なことはともかく昔は漠然と「ネットの普及によって徐々に大手メディアが扱わないようなものにももっとスポットが当たりつつ色々面白くなるんだろうな」的なことを考えていた時期がありましたけど
        .' ハ i.{/ィ^ヾ、 ./ト.V ノ     |       結局そのようなこともないしあっても局地的なことばっかりなので
         ‖ .入 |.  ヽ ヽ/ ,/。く.. .i   1       なんかもう色々クソだなと思いました
       /  / N   '_ノ '7 ヘi V..i   '、     
.      /  .j   V  / /  }. V.'、  ヽ'、     
     /   ..{   :}'^⌒''ー‐'⌒'Y.. }...ヽ   'ヘ     


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2523.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice