過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong 
1- 20
698:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2020/09/15(火) 02:08:21.59 ID:LKHnPHroo
日本の宗教は消滅に向かっている。平成の30年間で減った仏教系の信者数が半端ない… : うしみつ-2ch怖い話まとめ-
usi32.com
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)13:59:07 ID:xSG
現代社会に宗教あったほうが得か否か
正直変わらんと思う

84: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)14:00:09 ID:zhk
>>77
精神的な助けを得るって点がSNSに取られ始めてるからなぁ
文化として残しておいた方がええとは思うが信仰しようとは思わんわな

105: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)14:05:43 ID:y2q
>>77
本気で信じられるなら必要やと思うけど今の世の中だと病気扱いやからな

78: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)13:59:12 ID:ep3
よくよく考えたらネットオカルトが廃れたのってオカルトが嘘だとみんなわかりだしたからよな

(※一部抜粋)


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ          色々な意見が出ていましたけれど
       ! !              中でも印象的だったのがこの下りでした
  }     l   ノ         やっぱり多くの人は精神的に縋れるものが必要で
 人    i l=≦             その対象が神仏なんていうあやふやなものではなく
イニ`、  人 !               ネットワークで繋がった他の人間に変わっていっているのでしょう
. 、. .∧  入               それから案外ガチで信仰心を持っていた人もネット経由で徐々にそういうものを失ったというのもあるでしょうし…
. . .\∧   i. ヽ            そう考えるとネットの影響って本当に大きいですね
. . . . . . .\ 、 . `、          これまで人間社会に置いて特に重要視されていたものの存在を揺るがすようなことが起きているわけですし
. . . . . . . . .个. . ム        


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2523.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice