過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong
↓
1-
覧
板
20
357
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2020/09/05(土) 16:25:49.44 ID:Po4qyGlVo
ヘンリー・リー・ルーカスとは (ヘンリーリールーカスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9#h2-8
(※前略)
いまひとつ、ルーカス事件を取り込んだという確証が取れているわけではないが、重要な作品を挙げておきたい。アメリカンコミックスで不朽の名作のひとつに数えられる「ウォッチメン(1986)」である。本作は多数の生身(肉体強化のない)ヒーローと、ひとりの超人(まさしく神に等しい)ヒーローを軸に、多角的な視点からドラマが繰り広げられるミニシリーズで、DCコミックス社より全12回にわたって発行された。ライターはアラン・ムーア、アーティストはデイブ・ギボンズ。カービー賞、アイズナー賞、ヒューゴー賞など権威ある賞を数多く受賞したことで知られる。
ルーカスに影響を受けたと思しき部分に関しては、中盤における重大なネタバレとなっているため、文字色を変えてある。読みたい場合は反転していただきたい。
「ロールシャッハ」
ヒーロー規制法によって、コメディアンとドクター・マンハッタンをのぞく全てのヒーロー行為が禁止されたアメリカで、ただ一人、法に反してでもヒーローを続けるアウトロー。本名ウォルター・ジョセフ・コバックス。娼婦の子として生まれ、母に虐待を受け、過酷な貧民街で育った彼は、幼い頃からいかなる手段を使ってでも敵を倒す技能を身に着ける。他のヒーローと比べても最初から暴力的だったが、とある少女誘拐事件をきっかけとして、悪党を殺すこともいとわぬ過激な性格と化した。
風呂に入らないため体臭がひどいという描写が見られ、これらの特徴からコバックスはルーカスをモデルにした可能性がある。ただし外見や「妥協しない」という性格の原型は、チャールトンコミックスの「mr.A」と「ザ・クエスチョン」からとっている。ルーカスを犯罪者の頂点として変化させたのがレクターなら、もしヒーローになっていたら、と想定して生み出されたのがロールシャッハのように思える。これぞ発想の転換ではなかろうか。
画面からは体臭が伝わらないためか、コートにソフト帽といったハードボイルドな服装で、悪を容赦なく裁く彼には一定のファン層があり、 欧米でウォッチメンがゲーム化された際は彼と相棒のナイトオウルが主人公にされた。ニコニコではmugenの1キャラクターとして知名度があり、登場すると「シャッハー!」「シャッハさん指折ってくれー」というコメントが飛び交う。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
.i{ '{.O ` O } / !
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 言われてみると共通点はあるかなという程度ですが
i >'´ }'f^ヾ../.i | 取り敢えずこういうキャラを生んだのに繋がった可能性があるというのは押さえておきましょうか
j./ {/'{ Y1.i l
‖ ..|r7 1Y.. i
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2523.32 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1598359632/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice