過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong 
1- 20
33:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2020/08/26(水) 16:30:53.74 ID:ukg1K4DMo
【鋼】Metallica『Metallica (The Black Album)』レビュー
https://hagane-ya.net/archives/8071
ヘヴィ・ミュージックの “幅” を広げた作品
冒頭でも書きましたが本作は、全世界で3000万枚も売れてしまったことによって “90年代のメタル・シーン=ニューメタル” みたいな極端な状況を作り出してしまった作品です。

この点について否定的に語る方もいらっしゃいますが、個人的には「メタル音楽の懐が広くなった」と好意的に捉えています。というか「00年代でメタル・シーン完全復活したんだし、そこまで目の敵にしなくても・・・」といった感じです。

本作のスゴイ所は、後追いでこの作風に行き着いたのではなく “自ら生み出した” ということに尽きると思います。グランジ・シーンからの影響を Merallica流に咀嚼しつつ “新たな潮流” を発生させた功績は、決して小さくはないでしょう。

(※一部抜粋)


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ          ブラックアルバムがニューメタル界隈に与えた影響の大きさは否定しませんし
       ! !              見方によってはこちらで言われているような評価も出来るのかもしれませんが
  }     l   ノ         結構引っ掛かってしまいました
 人    i l=≦             ニューメタルブーム真っ只中に出ていた雑誌のブラックアルバム評で重要性をガッツリ説いていたものも目にした覚えがありますし
イニ`、  人 !               実際のところ私が思っている以上に影響力が大きかったのかもしれませんが…
. 、. .∧  入               専門的なことはともかくこういう評価をしている人もいるということでメモしておきましょう
. . .\∧   i. ヽ            是非については取り敢えずぶん投げます
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2523.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice