過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong
↓
1-
覧
板
20
151
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2020/08/29(土) 17:54:46.83 ID:naKVuPSgo
ブライアン・イーノ(Brian Eno)の90年代とアンビエントを再考――柴崎祐二 × 伏見瞬 対談 | Mikiki
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/26040?page=2
ロック史のはぐれ者、異才ジョン・ケイル
伏見「ヴェルヴェッツ(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)ではルー・リードがロックンローラーで、ケイルが現代音楽を持ち込んで対立したと語られるけど、実はそうじゃない。ケイルのソロ作を聴くと、とてもメロディアスなものが多い。
乱暴なアナロジーですけど、ルー・リードとケイルって、ジョン・レノンとポール・マッカートニーみたいなんです。ルー・リードは楽曲構造がシンプルで言葉の強い音楽を得意としていて、ケイルは洗練された柔らかい曲を作る」
柴崎「ケイルは実験音楽的な文脈で語られすぎるので、長いこと日本のロック・ファンは彼のソロ作をどう捉えていいかわからない、みたいな感じだったと思うんです。リトル・フィートのメンバーを交えて作った『Paris 1919』(73年)やアイランドでの3部作(74年作『Fear』、75年作『Slow Dazzle』『Helen Of Troy』)とかは、意外にもかなり聴きやすいロック・アルバムで、だからこそ掴みどころがない。
ケイルは常にロックンロールを脱構築しようとしているふうに見えて、けっこうパッション重視でやっている印象があります。だから、〈オールドウェイヴからパンク、ポスト・パンクを経てオルタナティヴ・ロックへ〉という主流の歴史観と齟齬をきたしている。それが語りづらい理由なんだろうなと。
その後、ポスト・パンクの時代から10年ほど経った90年にイーノと組んだら、そういった文脈が脱色されて心地良いロック・アルバムが出来上がった」
伏見「現代音楽周辺から出てきたと聞くと、コンセプチュアルな人だと思ってしまうけど、ケイルはそうじゃない。それはソロ作を聴けばわかるし、よく考えるとヴェルヴェッツの頃もコンセプトはなくて、衝動が勝っている(笑)」
柴崎「〈ヴェルヴェッツの頭脳〉とかではなくて、普通に〈ロックってかっこいい!〉という人ですよね」
伏見「むしろ、ロックと文学をどう融合させるか試行錯誤したり、『Metal Machine Music』(75年)ではっきりとノイズに振り切ったりしていたルー・リードのほうが、ロックに対して理知的で批評的。ケイルはもっと混乱している人で、ヴェルヴェッツを辞めたのも、実際は人間関係のもつれが大きかった」
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′ 基本的にはブライアン・イーノ評なんですけど
.i{ '{.O ` O } / ! その中で彼とジョン・ケイルの関係について語る下りがあり
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 そこから広がった話題としてこのようなものがありました
i >'´ }'f^ヾ../.i | 私もこちらで言われている通りルー・リードがロックンローラーでジョン・ケイルは現代音楽の人というイメージを強く持っていましたし
j./ {/'{ Y1.i l ジョン・ケイル在籍時のヴェルヴェッツのアルバムはそういう観点で聴いてきました
‖ ..|r7 1Y.. i それだけにこちらで言われていることはとても気になりますね…
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1 『Metal Machine Music』を引き合いに出された時点で色々腑に落ちるものがありますし
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l, 見方が色々変わりそうです
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、 専門的なことはともかくこの辺りは意識しておきたいですね
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2523.32 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - I think you shouldn't have glorified; now you're wrong -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1598359632/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice