過去ログ - they had their dance with death. eighty-six years you suffered.
1- 20
626:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2020/04/15(水) 01:05:47.77 ID:out21j1So
○波よ
・ミナレが前回の件で解雇通知を受けた一方藻岩山ラジオに週イチのアシとしてスカウトされる
・ミナレは口がよく回るだけではなく博識で語彙力が高いからトーク力凄いのが実感出来た
・目の影はほぼ慣れた
・アジテイターとしての性質強めなミナレの対となる存在のキャラにラジオパーソナリティや車両アナウンス等の経験ありな大原さやかさんを起用したのは説得力が強すぎる
・小気味いいテンポでサクサク進むから体感時間の圧縮具合が凄いけどそれを支えるのがミナレのトーク力だったりするのでミナレ凄いしそれを演じた人も凄い

○バンドリ
・前回の流れでマスキング激おこを始め色々拗れるかと思ったらパレオ以外は割とどうにかなったので必要以上にうだうだすることなく進んで安心
・学校での姿やメガネとのやり取りを通してマスキングがちょっとかわいいと思えてびっくりしたり笑ったり
・なんだかんだRASがちゃんとしたバンドとして成立していく過程を描けていて悪くないのでこのまま順調に行ってくれれば
・マスキングはもうちょっと演技の上手い人がやってくれたらなと思うラストだったけどそれだと他のシーンがつまらなくなりそうなので複雑
・前枠からの誘導はこちらではなくA3だったので焦った

○かぐや
・早坂がかぐやのミッション遂行を手助けする話と柏木ちゃんとその彼氏の観察と藤原書記達が作ったボドゲの話と誕生日に纏わるエトセトラ
・いい意味でいつもどおりで一期がこういうノリだったと思い出しつつ笑えて満足
・大型アニソンシンガー鈴木雅之続投はナイス
・ただし最近のクソポップスみたいな意味性と必然性皆無のファルセットを使わせたクソ采配をした白痴は殺されればいいと思った

○八男
・師匠が実は『語り死人』というパッと見普通の人だけどそのうちゾンビ化する状態だけど魔力でどうにか耐え忍んだ挙げ句主人公に後を託し成仏
・師匠はあの見た目で浪川大輔ヴォイスなのでバカ王子を連想したというかいっそああいうタイプのキャラだったら面白かった
・内容的には演出に疑問を呈したくなる部分が一部見られたものの比較的まともだったにも関わらず師匠浄化シーンで汚いコメントが流れまくって無駄に笑えてしまった
・でもそのおかげで楽しかったからアンケは素直に1を押せた


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     
    <´  f´     ┃ ,, '、            >>625
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            >>621-624のメモです
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            補足しておくとミナレを演じているのは杉山里穂さんという札幌出身の方で
     弋''^            1          外画がメインだけどここ数年アニメにもちょい役で出ている感じみたいです
     ,、 丶、,            1        つぐもも二期で安次峰あるみというキャラを演じているようですが
    f^`'―-:.|.             }        ミナレとは性別以外近似性を見い出せない銀髪女子学生をどういう風に演じているのか注目したいですね
    1    ./'               |          あとこの人話術があれば普通に名物ラジオパーソナリティとして成り上がれそうですし
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |          そういうルートも見てみたい気がします
     \        ,ノ   \ リ          
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2485.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice