過去ログ - they had their dance with death. eighty-six years you suffered.
1- 20
406:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2020/04/08(水) 22:06:48.63 ID:Hw0wwvYfo
知られざる「音の最前線」に迫る Eテレ『サイエンスZERO「未開の境地!“聞こえない音”の最新技術」』4月12日放送 - amass
amass.jp
“耳”からウロコ!? “聞こえない音”の最新技術が、情報セキュリティ、エンターテインメント、災害予知などさまざまな分野に活用され始めています。NHK Eテレ『サイエンスZERO「未開の境地!“聞こえない音”の最新技術」』では、知られざる「音の最前線」に迫ります。4月12日(日)放送

■『サイエンスZERO「未開の境地!“聞こえない音”の最新技術」』
NHK Eテレ 4月12日(日)午後11時30分〜 午前0時00分
再放送:NHK Eテレ 4月18日(土) 午前11時00分〜 午前11時30分

テーマは“聞こえない音”。ヒトの可聴域は20ヘルツから2万ヘルツとされるが、個人差が大きく、可聴域内でも聞こえなかったり、可聴域外でも聞こえたりする場合がある。いま“聞こえない音”の最新技術が、情報セキュリティ、エンターテインメント、災害予知などさまざまな分野に活用され始めた。一方で、多くの人には聞こえないがゆえに、これまで見過ごされてきた音の課題も浮かび上がる。知られざる「音の最前線」に迫る。

【ゲスト】長岡工業高等専門学校准教授…矢野昌平,神奈川工科大学准教授…上田麻理,【司会】小島瑠璃子,森田洋平,【語り】利根川真也

番組ページ(予告映像あり):
https://www4.nhk.or.jp/zero/x/2020-04-12/31/9938/2136745/


           r‐v‐、            
               '、,..ノ、.,_             
        r‐.''ア     '^`''‐x、       
        V''7 r _{  .!_j  'ミ /        
        `:|.{ W'、 i/lスij  r:'′        
           .i{ '{.O ` O } / !          
           八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1         
           i >'´ }'f^ヾ../.i |        これはなかなか興味深いですね
         j./  {/'{  Y1.i l         忘れないようにしたいです
          ‖  ..|r7   1Y.. i       
         .fイ  _イ'ヲx:..  | i、 1        
        ‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,      
       / {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、      
      ./   .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ     
    .ノ  _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、    


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2485.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice