過去ログ - i will endure, i will persist, i will learn to forgive myself.
↓
1-
覧
板
20
555
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2020/03/16(月) 16:31:17.35 ID:WJr6Utr0o
感染リスク低い・ストレス発散…キャンプ場や動物園が活況(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00050120-yom-soci
北海道内は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた鈴木知事の「緊急事態宣言」から3度目の週末を迎えた。屋外活動の感染リスクの低さが周知されたことで、キャンプ場など外遊びの施設が活況を見せている。一方、外出を控えて「巣ごもり」する消費者をターゲットにした飲食店の持ち帰りサービスも人気だ。道民は、感染を防ぎつつ、ストレスをためない週末の過ごし方を模索しているようだ。
普段の土曜日は100組以上が訪れる北海道安平町のキャンプ場「ファミリーパーク追分」。緊急事態宣言直後の土曜日(2月29日)の来場者は60組に落ち込んだが、2度目の土曜日(3月7日)は181組と3倍に。14日は129組がテントを張ってアウトドアライフを楽しんだ。
鈴木知事は、緊急事態宣言後、最初の週末について一律の外出自粛を要請したが、2度目の週末に際しては、専門家の見解を踏まえ、「屋外や、人との接触が少ない活動は感染リスクが低い」と要請内容を緩和した。今週末に関してもこの方針を継続した。同キャンプ場の客足は、こうした対応を受けて回復傾向にあるとみられる。運営会社には最近、「営業しているか」という問い合わせが多数寄せられているという。
14日、長女(3)らを連れて家族4人で訪れた小樽市の男性会社員(28)は「緊急事態宣言後、週末は2度ともほとんど家に閉じこもっていて、子供がかわいそうだった。キャンプ場なら感染のリスクが低いと思って連れてきた」と笑顔だった。
札幌市の動物園「ノースサファリサッポロ」も、来園者数は公表していないが、緊急事態宣言後、初めての週末に比べて2度目の週末は来園者が倍近くに増えた。今週末は、さらに倍近くの人出が見込まれているという。担当者は「自宅に閉じこもるストレスに耐えかねて来園した人が多かったのかもしれない」と推測。ただ、「それでも例年の半分以下なので、厳しい状況には変わりはない」と語った。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
>>7
関連記事です
.i{ '{.O ` O } / ! こういった形で発散したりリフレッシュ出来ればいいですね
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 またこういう流れが自粛ムードに歯止めをかけるというのも期待出来そうです
i >'´ }'f^ヾ../.i |
j./ {/'{ Y1.i l
‖ ..|r7 1Y.. i
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2478.35 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - i will endure, i will persist, i will learn to forgive myself. -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1582906164/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice