過去ログ - but we will obstruct his motorcade.
↓
1-
覧
板
20
473
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2020/01/14(火) 03:35:50.91 ID:4Ih8s5Xoo
斎藤佑樹、独占インタビューで語る。「自分が野球選手であることの意義」 - ファイターズ王国@日ハムまとめブログ
fighters-kingdom.blog.jp
――プロ10年目を迎えますが、球界での自らの立ち位置をどのようにとらえていますか。
まだまだトライしていきたいですし、結果を出さなければいけない立場でもあるので、気持ちはずっとルーキーのままです。その中でも、ここ数年は「自分がプロ野球選手である意義は何だろう」と考えるようになりました。自分が世の中に与えられる影響って何だろうなと。
――「斎藤佑樹」であることを生かせるのではないかと。
プロで実績は残せていませんが、アマチュア時代に名前を知ってもらえたので、球数制限や過密日程の問題など、自分じゃなければ発信できないメッセージもあるんじゃないかと、そういうことも考えていかなければいけないと思っています。
――このオフも野球教室や医療従事者に向けた講演会など、各種のイベントに積極的に参加しています。
野球教室については、僕たちが育てられてきた野球を今後も継続して、子どもたちに興味を持ってもらえる分野にしていきたいという思いがあるので。講演は、野球の現場と医療関係の方々がコミュニケーションを取って、選手の身体により良いものを提供できるようになればいいと思って引き受けました。意外と現役選手の声を医療関係の方が聞く機会はないんだと思いましたし、僕も球数や日程の問題について、医療の観点からどう見えているのか知りたいことが多かったので、とても良い機会でした。
――最近の子どもたちの野球熱はどのように映っていますか。
野球教室に行けば、子どもたちが野球している姿はみんな楽しそうですよ。これだけいろんな娯楽があって、子どもたちの選択肢が豊富なのは日本にとっていいことですけど、自分が育ってきた野球もいいものですよということを伝えていきたいです。野球をやってみた上で「やっぱり違うな、ほかのスポーツにしよう」となるならいいんですけど、野球の楽しさを知る機会が減るのはもったいないことですし、それは僕らにできることかなと思いますね。
(※一部抜粋)
、..,,,__
. \ Y __,≠'^~| _
_,ノ '^ ̄ {__, |^'''li}
,。 '´ ''Z^ rノ <ノ
<´ f´ ┃ ,, '、
\. ┃ ,r 、 ,rー i, こういう『斎藤佑樹』だからこそ出来ることを自覚した上で先を見据えた発言を出来るのは好感が持てますし応援したいです
ムi、 ,,, ヽ、| \ 1 野球の競技人口減少が加速しているようですが
弋''^ 1 それに歯止めをかけるべく動いていってくれたら嬉しいなと思いました
,、 丶、, 1
f^`'―-:.|. }
1 ./' |
ヽ 〈 _,。-ー=ーy-、, |
\ ,ノ \ リ
`' - - '" ~′
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2505.10 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - but we will obstruct his motorcade. -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1577897467/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice