過去ログ - but we will obstruct his motorcade.
↓
1-
覧
板
20
456
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2020/01/14(火) 00:36:37.18 ID:4Ih8s5Xoo
_,. '^ ̄ / _,。- ア
. ,ィ''^,__ ′ _,x- '^´ /
、 `^'';ー::z- : 1 ァ'..= /
'、 メ デ . / j j ! i 、 'ミ ミ , ’
ヽ ミ '7 / f | l | 1 i て .ノ
\ ' j! | | | .| ! | | ./
ヽ、 | .l .| { i ! j __j:__i .| |. | _,./
`> | :|,斗 'T゙ ̄ V..‖ ! /j /}^iヽ! i l そ
ィ 1 |N V{ ヾ k, V/ル} / レ'゙ ソ } }‖ .' :N`
/'7i1 '. {ヽ ヽ!__丶\,Y '゙/´ _,,..、,_.j'^i} / | '、 本作が放送された16年秋クールって
.' | 、 .{ rシ'"⌒` ^´ ̄``''‖/ .j '、 確か8本くらい魔法少女/変身ヒロインものがあったはずですけど
// 1 .ヽ Y ヽヾヾ , ヾヾヽ./イ l 、 その中でこちらがずば抜けていたのって
.// :l, ヽl、 ´j .' ヽ やっぱり何と言っても『ピュアイリュージョン』によって齎された多彩さとか多様性と
/' ゚, ト、 rー┐ ./l ‖ ヽ それを上手くコントロール出来たことに尽きるのかなーと唐突に思いました
./ .ハ :|rへ、 ` '′ ィ^7 /...、 ヽ 独自性という観点からしたらいい感じの佳作だった『終末のイゼッタ』や
/ //入 V `':ト 、_ ,. f'´ j! /:、.....、 、 ヘ 洋風というイメージが強いこの手のジャンルで和風路線を開拓しようと試みた『装神少女まとい』なんかもありましたけれど
/ /'^ '、 1 '、 / ‖ ./ `ヾ::、 '. ヘ それらと比較しつつ作品コンセプトを上手く活かせていたかどうかを考えたら
/ : / ヽ .l ヽ / .゙ / ヽ '、 ゙、 本作が圧倒的過ぎてたまったものではありません
/ / .イ ヽ. ‘、 \ / / :' V V. 1 その辺りも本作を長年好きでいられる理由の大きな一つでしょう
. / ./ /.i ヽ ゙、 ,.イ ./ / , V i. }
‖ ' / ..{ ヽ. \ヘ / ,/./ .ィ } }: |
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2505.10 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - but we will obstruct his motorcade. -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1577897467/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice