過去ログ - Spare the on-ramp, highway speeds exhaust his lunacy Where do you fall?
↓
1-
覧
板
20
185
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/12/13(金) 21:55:41.53 ID:DkkzA3+0o
久保帯人氏が語る「新サクラ大戦」キャラクターデザイン制作秘話。新生・花組はどのようにして生まれたのか
https://www.4gamer.net/games/416/G041646/20191204003/
4Gamer:
確かに,帝国華撃団技師長の司馬令士の設定資料にも「時代的にはまだないものだけれど,エンジニアブーツを履かせている」というメモがありましたね。普段漫画を描かれているときと,キャラクターデザインの仕事では違いはありますか。
久保氏:
やはり一番の違いは,キャラクターに名前を付けていないところですね。僕のキャラクター作りは名前を付けるところから始まりますから。
4Gamer:
やはり“名前”が大きなポイントなんですね。
久保氏:
そうですね。自分で名前を付けたキャラクターたちは「自分の家の庭にいる子たち」という感覚があります。一方,今回の仕事は「人さまの家の子たちを綺麗にプロデュースした」といったイメージでしょうか。
4Gamer:
漫画を描いていると「キャラクターが自立して勝手に動き始めた」ということがあるそうですが,そうした感覚とは少し違うと。
久保氏:
そうですね。漫画を描き続けていると「(このキャラクターと)今,ちゃんと知り合ったな」という瞬間がありますが,これには時間が必要です。今回の仕事ですと,そこまで長い時間を共有できず,キャラクターたちのことを想像しながら描いていました。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′ キャラ作りに定評のある師匠はこういう感覚だそうです
.i{ '{.O ` O } / ! 今後師匠の作品を読む時はこの辺りを意識したいですね
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 それから他の部分で「ゴア描写を描くのは好きだけど観るのは苦手」みたいなことを言っていたのが意外でちょっと微笑ましかったです
i >'´ }'f^ヾ../.i | 読み切り時代から色々えげつない描写を容赦なく盛り込む人だっただけに
j./ {/'{ Y1.i l そういうアレを観るのも相応に好きな人だとばっかり思っていました
‖ ..|r7 1Y.. i
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2533.13 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - Spare the on-ramp, highway speeds exhaust his lunacy Where do you fall? -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1575843316/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice