過去ログ - hello hollow, null and gone; eternally withdrawn. 
1- 20
302:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2019/10/07(月) 17:18:02.91 ID:z61fvuojo
ノエル・ギャラガー、UKにおけるグライム人気の高まりについて語る (NME Japan)
https://web.smartnews.com/articles/hweTxPADeN3
ノエル・ギャラガーは新たなインタヴューでグライム・アーティストへの敬意を赤裸々に語っている。

ノエル・ギャラガーはYouTubeチャンネル「ファースト・ウィー・フィースト」の番組「ホット・ワンズ」に出演して、激辛の食べ物を食べながらUKにおけるグライム人気の高まりについて語っている。また、ノエル・ギャラガーは同じインタヴューの中で、カニエ・ウェストや映画『トレインスポッティング』のサウンドトラックを断った過去についても言及しているほか、かつてコカ・コーラ社から訴えられた体験についても明かしている。

ノエル・ギャラガーはUKにおけるグライムのムーヴメントについて、自身の子供たちを通じてグライムを知ったことを明かした上で、同ジャンルを「新しいパンク・ロック」になぞらえている。

ノエル・ギャラガーは次のように語っている。「UKではグライムが流行しているわけでね。新しいパンク・ロックになり得ると思うよ……ストームジーやスケプタといったグライムの奴らは自分たちの言葉で話しているという感じがするしさ。アルバムも売れているし、(ストームジーは)グラストンベリー・フェスティバルでヘッドライナーも務めていたりするわけでね」

「彼らは自分たちの言語を使って、好きなようにやっているわけでさ。そこに妥協はないんだ。ストリートで生まれたものなわけで、長く続いてほしいよ」

(※一部抜粋)


      ト、             
      l }           
      i /            
~"''〜、/´               
     ⌒丶           
ミ        ヽ         
 `        、        
       l  、   ,         
       l  i   l i          
       l  l   i/          
       l  l 从        
        i l /!         
イ     l 从  ヽ          グライムってなんとなくニューレイヴとリンクしつつ流行っていたみたいな印象を受けるのですけれど
       ! !              そういうものが今こうしてノエル・ギャラガーというロックサイドのアイコンみたいな人物にこういう形で評価されていることが気になりました
  }     l   ノ         気が向いたらちょっとグライムについて調べてみましょうかね…
 人    i l=≦            
イニ`、  人 !              
. 、. .∧  入              
. . .\∧   i. ヽ            
. . . . . . .\ 、 . `、         
. . . . . . . . .个. . ム        


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2482.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice