過去ログ - War all the time, war all the time All of the time
↓
1-
覧
板
20
406
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2019/09/15(日) 15:38:36.57 ID:GflSVL1Fo
_,. '^ ̄ / _,。- ア
. ,ィ''^,__ ′ _,x- '^´ /
、 `^'';ー::z- : 1 ァ'..= /
'、 メ デ . / j j ! i 、 'ミ ミ , ’
ヽ ミ '7 / f | l | 1 i て .ノ
\ ' j! | | | .| ! | | ./
ヽ、 | .l .| { i ! j __j:__i .| |. | _,./
`> | :|,斗 'T゙ ̄ V..‖ ! /j /}^iヽ! i l そ
ィ 1 |N V{ ヾ k, V/ル} / レ'゙ ソ } }‖ .' :N`
/'7i1 '. {ヽ ヽ!__丶\,Y '゙/´ _,,..、,_.j'^i} / | '、 なめブログ KORN 初期4作のリイシュー
.' | 、 .{ rシ'"⌒` ^´ ̄``''‖/ .j '、
hardasarock.blog54.fc2.com
// 1 .ヽ Y ヽヾヾ , ヾヾヽ./イ l 、 11年に書かれたものでタイトル通り初期4作について触れられています
.// :l, ヽl、 ´j .' ヽ リリース当時の状況を振り返った上で改めて当時の視点で語られていますが
/' ゚, ト、 rー┐ ./l ‖ ヽ その上でやっぱりロス・ロビンソン時代は別格という風に感じ取れましたし
./ .ハ :|rへ、 ` '′ ィ^7 /...、 ヽ Slipknotのケースもそうですけどやっぱり彼ががっつり手を出したからこそああいう風になったのかもしれないと思いました
/ //入 V `':ト 、_ ,. f'´ j! /:、.....、 、 ヘ プロデューサーって大事なんですね…
/ /'^ '、 1 '、 / ‖ ./ `ヾ::、 '. ヘ 専門的なことはともかくこちらでも書かれていましたが
/ : / ヽ .l ヽ / .゙ / ヽ '、 ゙、 Nirvanaの退場と同時に彼らが出てきたというあまりにも出来すぎな流れは凄いですし
/ / .イ ヽ. ‘、 \ / / :' V V. 1 出来ればその辺りを総括したドキュメンタリー的なものをチェックしてみたいものです
. / ./ /.i ヽ ゙、 ,.イ ./ / , V i. } なにかいい感じのものでもないでしょうか
‖ ' / ..{ ヽ. \ヘ / ,/./ .ィ } }: |
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2476.86 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - War all the time, war all the time All of the time -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1567659029/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice