過去ログ - Except this finite wall of flesh Why is light given?
1- 20
935:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2019/09/03(火) 22:26:39.11 ID:5hUOLWL5o
MUCC、lynch.、DEZERT、the GazettE……定額配信で広がるV系アーティストの可能性
https://realsound.jp/2019/09/post-410786.html
また、lynch.が2018年に発売した『XIII』は聴いてもらうハードルを限界まで下げるために発売日当日から定額配信サービスでの楽曲配信を行った作品だった。そして、CD版はオリコンデイリーアルバムランキングで初日9位を記録して以降も売れ続け、週間アルバムランキング8位とバンド史上最高位を記録した。ボーカルの葉月は、定額配信がCDの売上に悪い影響を与えないか不安だったこと、結果としてより多くの人に手に取ってもらえたことを誇りに思うことを、自身のTwitterに綴った(参照)。定額配信だけが8位の理由ではないとは思うものの、初日以降も長く売れたひとつの理由だったことは確かだろう。

彼らの例を踏まえると、より広く自分たちの音楽を届けるために大手事務所<MAVERICK>へ移籍したDEZERTが、移籍後に入手困難となっていた過去作品も含めて定額配信を解禁したことも納得がいく。

こうした流れもあってか、これまで定額配信に積極的ではなかったバンドの作品も解禁されつつある。たとえば、the GazettE。立体仕様ボックスなどでパッケージまで含めた体験を伝えてきた彼らだけあって、これまで配信は一部のシングルに留まっていた。ところが2019年8月21日に、2018年発売の『NINTH』の全曲が定額配信で解禁された。横浜アリーナで2019年9月23日に開催される『the GazettE LIVE TOUR18-19 THE NINTH TOUR FINAL 「第九」』の最終公演に向けたプロモーションの一環とも取れるが、現在のヴィジュアル系シーンで “一強” を自称するバンドだけに、これを機に彼らとシーンにさらに注目が集まることを期待したい。

(※一部抜粋)


           r‐v‐、            
               '、,..ノ、.,_             
        r‐.''ア     '^`''‐x、       
        V''7 r _{  .!_j  'ミ /        
        `:|.{ W'、 i/lスij  r:'′        
           .i{ '{.O ` O } / !           日本でもこういうケースが起きているという事実を踏まえた上で
           八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1          今後メジャーレーベルがどういう風にサブスクに対応していくのか気になるところです
           i >'´ }'f^ヾ../.i |        まあここのところ井上陽水とか松任谷由実とかその辺の大御所まで積極的に参入していたりするようですし
         j./  {/'{  Y1.i l         元からいい方向に流れているのかなーとは思いますけど
          ‖  ..|r7   1Y.. i       
         .fイ  _イ'ヲx:..  | i、 1        
        ‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,      
       / {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、      
      ./   .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ     
    .ノ  _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、    


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2417.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice