過去ログ - Everything is going to be just awful when we're around 
1- 20
557:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2018/08/31(金) 22:34:01.62 ID:LUI74Rd8o
<80年代アメリカにおける Crossover ブーム>
 『第2回 D.R.I. と Crossover ブームの終焉』
www.hmv.co.jp
さて、ここで一つ考えたいのだが、メタルとパンクの音楽的な違いって何なんだろう。
ステレオタイプな分類なら一応は可能だ。メタルの方がギターの音色が重い。メタルにはギターソロがある。メタルの方が曲が長い。メタルの方が曲展開が複雑。メタルの方がリフ重視。ツインリードなどは非常にメタル的。言葉では説明しづらいが、同じはき捨てヴォーカルスタイルでも、スラッシュメタルとパンクのそれはやはり違う。もちろんギターソロがあるハードコアもあるし、メタルよりもテクニカルで曲展開が複雑なハードコアも存在する。しかし、ギターの音色がヘヴィでリフ重視でツインリードがあって、派手なギターソロがある10分の曲を演奏するバンドがいたら、それはやはりヘヴィメタルにカテゴライズされる可能性が高い。
当時の Crossover の「シーン」は、ハードコアバンドが上記のヘヴィメタル要素をいかにうまく取り入れるかで成り立っているような部分があった。すなわち Dan Lilker も言っているように、Crossover =融合という言葉が使われていたものの、実際はハードコアパンクのバンドがメタルの要素を取り入れていくという、殆ど一方通行的なムーヴメントであった。もちろんスラッシュメタルに対するハードコアパンクの影響は多大だが、どんなに Slayer がハードコアから影響を受けようが、Slayer は首尾一貫してメタルバンドであった。

(※一部抜粋)


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     SIGH川嶋氏がHMVコラムに寄稿したものの一部です
    <´  f´     ┃ ,, '、            クロスオーヴァーの歴史を鑑みつつメタルとパンクの違いに触れていて参考になりました
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            この辺りの分け方って大体感覚的に済ませてしまいますしね
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            たまにこういった感じで明確化しておくのは大事でしょう
     弋''^            1          専門的なことはともかく本文もニューヨーク以外のアメリカにおけるクロスオーヴァーの重要バンドを扱っていて大変ためになりました
     ,、 丶、,            1        
    f^`'―-:.|.             }        
    1    ./'               |         
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |         
     \        ,ノ   \ リ          
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2325.55 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice