過去ログ - Everything is going to be just awful when we're around
↓
1-
覧
板
20
351
:
以下、名無しにかわりまして一人でお送りします
(北海道)
[sage saga]
2018/08/25(土) 14:18:58.07 ID:dkrT5Ohyo
「世界食」即席麺の元祖、チキンラーメン誕生60年 健康・環境保全をうたい更なる進化へ - ライブドアニュース
news.livedoor.com
日清食品の創業者、故安藤百福(ももふく)氏が発明した即席麺の元祖「チキンラーメン」が25日、誕生60年を迎えた。
大阪発祥の「国民食」といえるチキンラーメンとともに産声を上げた即席麺は、世界で年間約1千億食が消費される「世界食」に成長。大阪で今月行われた即席麺の国際会議では、健康や環境への配慮をうたった宣言が採択されるなど、さらなる進化が図られている。
きょう誕生日
「創業者は食文化を作りたいと願っていた。きっと喜んでくれている」
大阪市北区で22、23日に開かれた「世界ラーメンサミット」。百福氏の次男で同サミットを主催した世界ラーメン協会(WINA)会長の安藤宏基(こうき)・日清食品ホールディングス社長は、感慨深げに語った。
同サミットは、即席麺の未来を話し合う場として平成9年から不定期に実施。6年ぶり9回目となる今回はチキンラーメンの“還暦”を記念し、10年ぶりに日清食品の本店がある大阪で開催された。
チキンラーメンは、戦後に梅田でラーメン屋台の行列を目の当たりにした百福氏が「手軽に食べられるラーメンを作りたい」と考えたのがきっかけで誕生。大阪府池田市の自宅敷地内に小屋を建てて研究を重ね、昭和33年8月25日に販売を開始した。
当時、ラーメンは店で食べるか、買ってきた乾麺を自分で調理するしかなかった。お湯をかけるだけで食べられるチキンラーメンは「魔法のラーメン」と呼ばれ、爆発的にヒット。翌34年には1日10万食を生産できる新工場を同府高槻市に建設したが生産が追いつかないほど。常温で長期保存できるため当時広がりつつあったスーパーマーケットを通じ、全国に普及した。
(※一部抜粋)
r‐v‐、
'、,..ノ、.,_
r‐.''ア '^`''‐x、
V''7 r _{ .!_j 'ミ /
`:|.{ W'、 i/lスij r:'′
.i{ '{.O ` O } / ! 今日はこの様な日に当たるようです
八 }゙゙_〈〉 ゙゙゙.} .イ 1 チキンラーメンそのものは正直殆ど食べませんし美味しいとも思わないのですけれど
i >'´ }'f^ヾ../.i | こちらがなければ他の即席麺も無かったと思うと存在そのものはありがたいです
j./ {/'{ Y1.i l 専門的なことはともかくおめでとうございます
‖ ..|r7 1Y.. i
.fイ _イ'ヲx:.. | i、 1
‖=ニシnk:*::. ゙ Y.... l,
/ {._,ィ'ニニニ入_*::=リ:. .. '、
./ .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::Y.. ヽ.. ヘ
.ノ _,:‖::.::>‐'^::.:.:.:.:.:}.ヽ \ヾ、
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/2325.55 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - Everything is going to be just awful when we're around -AA独り言 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aaorz/kako/1534511551/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice