206:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(兵庫県)[sage]
2012/06/26(火) 16:25:44.14 ID:Jnc9oqxr0
ヽl
\ _ __ _ _
, -‐ ,.'"´ 、`ヽ、
/ / i リ ヽ 、 \
/ .:レ′ j i !.:. i
l .:/ , / i .::|:::.:l |
ノ ,.ィイ.:::/ .::l.:|:|::::::|:::. ト、 ただいま戻りました、毎度ながらだけど駅前の自転車屋のおっちゃんが乗ってたタクト良いなぁ…
彳 ,ィイ 1:|::,' .:;ィイハi::::::|::.:.:.ヽ| 軽く30年前のスクーターなのに鍵を廻せば半自動だけどでスタンドが上がるんだもん 何かデロリアンのガルウィングみたいで格好良い
|.:.:|, イ‐リ-トト、::.;ィイ仁=ト-ヾ::::.:.:.ト、 あと中国製のキットバイクも良かったアメリカンことクルーザータイプのやつ 原付なのに車高が低い 絶対曲がり難いけど其処が良い。
ト、:i { r‐ェテ ヽl/ ''テェ‐ァ .:!.:ト、:;!/
ヾ::、 , !/::/
仆 :j 、 イ:/
`、 _ _ /i,ハ されど中国製、されど安物と侮るなかれ、50ccの原動機に90ccか125ccのヘッド搭載というクソ馬力仕様な安心のチャイナ品質。
ヽ ー ` / .|;;;:;:| ロー&ロングなデザインも良いし燃料タンクの柄も実に良い感じ、欲しくて堪らないんだけど中国製ってだけで親が許してくれない
`ト、 ___ / !;;:/、
/.::::| ヽ / l::::.:.L
, .イ .:.::::| ,/ /.:.:::,! ``i::.、 「部品の製造や組み立てまで全部国内でやった乗り物なんざ今の時代に殆どある訳ないだろ」と言っても聞いてもらえず
_,,、-r‐イ 1 .:.:.:::| / .:::/ |:::::.lー- 、 そして仕方なく今は親の言う新品で国産(だが実際は中国製)に乗っているところ
/ _,, |:::::| |/^ヽL_ _ノ /\/ |::::::| ``'' 、 どうせトコトン突き詰め調べた結果が中国製なのなら最初から嘘偽りもなく中国製に乗った方が良いのにとも思う。
/ ,r'´ |:::::| /ヽ / l |::::::|`¨`ー-、 ヽ
,/ / ,j:::::| \l / / |::::::| ヽ| 後付のブランドで「コレは日本製ですよ」って言うぐらいなら最初から「中国製です!」と書いててくれた方が安心できるとも言える
1002Res/1945.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。