626: ◆bjjZH4CiFl6a[sage saga !orz]
2025/03/25(火) 03:07:57.88 ID:ZxL0cneoo
./ | / / // / / // l l
/ 〃⌒ヽ| 〃 /―-=ニ.._¨丶// | |
./ ´ / ハ ! イ // >-- 、 { `丶\ | |i|
/´ i / ソ | //ー/;;;X弌ミメ、\ `l 、 /l :i | そんなわけで「小市民シリーズ」の第一期か前半かよく知らないけど
./ | {〈 l |ーi;/:/ /:} ヾ', ヽ \// ,'| 春から夏までのやつ見たけどアニメとしては作画含めて45点くらいかしら
/ ハ ` ) ∧ | ! !::::し..::::/ |i -‐、 / / 元々原作からしてミステリ部分はしょうもないのに映像化で拍車が掛かり
,' 丶 _ ∧ i! {匕o:/ -― l>、/ / さらにイメージ映像挿入で雰囲気すら台無しになったわ
/ ∧ ヘi. ヘ¨´ , =弌Y/ .)/ 原作ファンじゃなかったら10話ですら長かったでしょうね
/ / ', ` `¬ 〃_,ノ ノイ´厂´
/-‐- / /o// / でもねこの春と夏は「謎解き」という行為に対するアンチテーゼであり
/ 〈 / ヘ 乂..::'/ / 価値のない謎を解く…というか謎と解に価値を求めていないのよね
_,>'´ li :、 _// // 謎を解くという行為を突き詰めた作品であり『魅力的な謎』も『見事な解決』も必要なくて
´ l| ::.、 r‐ 、_ ,.:/´ 謎を解く…つまり『推理する』ことを楽しむ姿を俯瞰してみる作品なのよね
八 ::::...、 こ¨´ / \、 この辺りは酩酊シリーズが代表的でかなりマニアックなジャンルよね
\ ヽ /⌒>、 . -‐=≦ ハ\ 謎と解決という話の筋ではなくその過程であるはずの推理がメインとなり逆転してるのよ
ヽ. \ \ / | / `¨´ ノ | /| それを強調し滑稽なまでに描いているからこの作品は面白いのよ
681Res/1247.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20