419: ◆bjjZH4CiFl6a[sage saga !orz]
2025/01/15(水) 02:30:00.97 ID:x0w8kHN0o
/ / 人__,、 } \ \
/ / , -‐ '´八ーへ. ヽ ヽ 本読んだよ
,' /. :/ ,、 丶 ヽ ゚. ハ アントニィ・バークリー 「最上階の殺人」
/{ ;/ イ ヘ、`丶._ \:', |i ハ ごく当たり前の強盗殺人と思われた事件をロジャー・シェリンガムが解決する作品
' ::., { /_,ノ `二 ̄ i |l 八 もうね最後がすっごい面白かった まさかああ来るとは思ってなくて完全に予想の外から来た
i ::.、 ', ̄ _ /ィ==ミx ! 八 丶 _ , こういう驚きにまだまだ出会えるからミステリはやめられないんだよね
| :{:iヾ , ==ミ、 {.__, ノハ ヾ| xく: `丶. ノ 序盤はオーソドックスな探偵ものとして始まり単身捜査に乗り出すんだけど
、 :N∨:{__, )ハ 乂+::ノ ノイく^ l:. ヽ \ 感の良い人なら途中から作者がある点を無視してずっと外側をなぞってるだけって言うのが分かると思う
\ ヾ」 乂+::ノ ) :/:/:/:/;.ノ/|: : .:}:. . ヽ そこで大体犯人の目星がついて意外性と言い動機の面と言い
ノ`¨T卞:/:/:/ ` , -‐' └ ' ノ:}:i: : :ハ:. : } バークリーはしっかり描いてるなと感心して中盤からは答え合わせのような気持ちで読んでいくんだけど
ー=' 人ハ `¨⌒´ /@´: :ノ{: : ..::/ }: : / そこで油断した所に振り下ろされる一撃が無慈悲ですごい!!!!
`7´ : :/:@:.、 /: : : ヽ: : :)、: : (_ ノ/ 謎解きシーンの演出と相まってこのどんでん返しがよく効いてる
_{ : :/{: : : : :> . . イ: : : ノ: :ノ}:∠ ´ ̄ } 正直な話犯人の目星がついたことで中盤は割と退屈な気持ちで読んでたんだけど
{ ` '<」: : : :ハ: : : _」≧<-@:/j// ,'―- 、 それを逆手に取るような大技で一気に評価が逆転したね
_,入 `丶.」≦// ̄ ̄`丶、ーく / 〉 まあぶっちゃけどっちでも行けそうなちょっと卑怯な方法で騙された感はあるけど
r '"´ ヽ / // /,二ニユ } ', ヽ ヽ /ノ そういうのもどうでも良くなるくらい見事な終わり方だったよ
{\ / / 〈 ` / , ―-, | ', l } .// それまでのおふざけも実は読者を騙すための布石だと思うし
\\_,〈 | ∧ └'´/二´ j | | ノ }イ この終わり方のために積み上げていったバークリーの大仕掛けに脱帽です
ヽ-、{ \ ,.-―‐ヽ └' 〈ノ ノ´ ̄ ̄ `Y / /ノ 良い本を読んだね
い 〈 { ハ ) 〈 ノ ノ-‐ '´|´
466Res/830.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20