つよく、やさしく、美しく
1- 20
175: ◆bjjZH4CiFl6a[sage saga !orz]
2024/11/07(木) 12:36:02.94 ID:ZyU1EW/zo
   \  `> 、 \
_      ヽ    \ \
 `::.、   ',     \. ヘ           本読んだよ
´ ̄`\   }\     ヽ.ハ          森博嗣 「馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow」
  u  )/ 丶::.、     , |    ト、      Z世代かよ!と言いたくなるような思想の境地
           ヾ:.    | ゝ __,ノ }      変にプライドと思想ばかりが膨らんで現実が何も見えなくなった成れの果てって感じかなー
卜 __ ,  u  '     |      ノ      もっとしんみりしたり思想的な部分の強い作品かと思っていたけどそんなことはなく
ハ、__ ノ      l   / ` ¬く      結局小さな社会の檻に囚われたまま小さな思想の檻に閉じこもり檻の中で惰性的に暮らすのが到達点とは
              |  /|:. : : .  \    なんとも情けない結果になっちゃったねー
    ≦=≡=  j/ l !: :ゝ..,:_: : . ヽ   森先生の怖い所は狙いを外してここに落ちたわけじゃなくてこういった思想をトレースして
丶          | .ノ ノ : : : : )ヽ:  ノ   筋道作って人物像を描いてる所なんだよね
 l  u  /Vヽヘ  |_/: : : : : /  )/    非常に現代的な思想を描いてる こういう作品も書けるのかと感心したくらい
 ヽ          |i: : : :)、:_: (        でもなんていうかさー せっかくあったミステリ的な部分が投げ出されちゃったのはもったいなかったな
        u   八: : :(- 、 ̄        謎自体は大体解けていたけどホームレスになった理由とか判明していない所はあったわけだし
      /  /}: : ノ ̄` }_        そこの所と合わせて綺麗に物語を収束させてほしかったかな
 'ー-¬'´  /j:ノj/     ヽ       まあ大人が謎解きで遊んでる間に子供は短絡的に直接的な方向行っちゃってるっていうのは
、_____,/  {_ \      ノ       色んな方面へのある種の皮肉ともとれるからそれはそれで面白かったかな
`ハ       「`ヘ)   ',      ヽ、      残念っぽく書いてるけど最近の森作品の中では結構良かったよ
 り\ j⌒V`! 〈ヽ   }     } \


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
464Res/827.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice