74:名無しA雑民[sage/saga]
2022/01/23(日) 11:38:37.97 ID:2rC9JPqAo
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642828658/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::: -‐ ´ ̄ .l-、 >>73の営業マンが営業やることで誰が得してんだろうなとは思った。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐.´ .V すぐに済むと思った件が話が通じないせいで私は時間を奪われるし
/::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,。s≦k、 疲れるし。私は怒らなかったし付き合ってあげたけど,
./::::::::::::::::::::::::::::::/ ,, -<i:i:i:i:i:i:i:i:iふ、 そういう無能だから余所では怒鳴られたり邪険にされてるっぽいんだよな。
/:::::::::::::::::::::::::::/ , - ´ | /ー-ヽ、`゙"'''T¨ それも当然とは思うが……。このコロナ禍に対面営業する時点で問題だし。
/::::::::::::::::::::::::/ .Y7 -.´ ∧ l kzzzxィ Y-、 .V 「もう給料は渡すから来ないで欲しい社員が存在する」って言ってたのは
V::::::::::::::::::::/__./¨ \.',゙气、 Y ゝ、__リ ○○○○○だったかな?
-=二>、:::::::::/ > ', i >- `.`イ } 解雇規制の問題も含めて,そろそろ考えるべき時期に来てると思うわ。
/ __ > _//イ´ i i、 ノイ .! IPOもDXやAIの会社が多いじゃん?ホワイトカラーすらAIに駆逐される
./ /´ヽ!_/イ/ / / / j i \ - ´ ノ / 時代だから,もう世の中にほとんどの人は要らない存在なんだよね。
,' ./ .ゝ- / / / ./!/ゝi- ヽ‐---- ´  ̄〉 生活保護かBIか分からんけど,ひろゆきの言うところの“(普通の)無能”は
| ./ . <´ イ /-/ / ミi i` ,.! 最低限の生活は保障されて働かずに生きていくのがデフォの社会に
| ./ //¨¨ / ./ | .//, ._>- 、.i____ T ¨¨ ´ そろそろ移行すべきなのではなかろうかって思う。
| | |/ | / .| ´ // {:::::::::::::::::::>、! 社会は障碍者や女性も何%は雇用しなくてはならないって方向だけど,
|.l .リ ! ¨ |:::::::::::::::::::::::::::| 基本は誰も働かなくていいってしないと,デジタル化や機械化を
ヽV )) ∧ / .!-──-::、::::::| 進めてるんだから,職にありつけない一般人が続出するだけだと思うが。
`¨¨¨´ .Y| ./:/(○)Y:::::::::::ヽl-、 無能を雇って生産性を落とすより,機械に働かせて生産性を上げて,
.|| ,!::|.|| .|| ,!::::::::::::::::::>ヽ 生まれた利益を無能含めて分配した方が皆ハッピーじゃんね。
.|| ,l:-ゝ--<-、::::::::::::::::∧ \ まあ,そういう時代になるにはもうちょっと時間が掛かるか……。
.|| |::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::∧-´ 高性能AIとヒューマノイドが当たり前のSF的な世界だしねえ。
.リ |:::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::∧ とは言え,既存のやり方が何かいろいろ限界に来てるのは感じる。
1002Res/2290.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20