767:名無しNIPPER[sage/saga]
2021/11/03(水) 05:59:49.95 ID:G/R27GVro
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::>...、 ィ=、 自動更新をONにしているので,
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>....、 //< ̄\ 今回いきなりアプデされてしまって驚いたわけだけど,
lヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}/. -ヽ ./ 昔は自動更新は絶対に拒否ってたんだよね。
.∧::::::>::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ/ -─ 、 V
〉、::::::::::::::::::::::────::::::::::::/、/ | |ヽ! WindowsにしてもFirefoxにしてもさ。アドオンとかも全部そう。
.>、 `゙ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ| ヽ .| ,' リ
,ィ炙三k、.  ̄ ̄ ̄ /| ̄ イ´ヽ ヽ! ././ 新版の配布直後って不具合が出やすいから,様子見が基本じゃん?
‘萄三三三三=>---.//-─ァ ヽ! |リ. ∠ ´ 喜んで人柱になってくれる人達が一定数いるんだから,
∧ ,.zx、_ l / __ ヽ \ その人らの報告待ちでいいわけで。
.rV 、゙芸ァ / \ ヽ}
l < ̄ / ⌒ア¨アイ/⌒ヽ けど,Winがアプデを拒否できなくしてから,
∧- ∠ イノ ア!¨ ´ /´ リ もう他も自動でいっかって気分になっちゃったんだよね。
ゝ--ァ´__ .イ:::|≧s。、
./::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::Y あと,Firefoxでサイトが表示されない不具合に突然なったことが一度あって。
/、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::イ:::::::::::::::| しかもこれが株取引やってたときで,すげーイラっときたんだよね。
/OY:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/! そのときはEdgeで代用したからいいけど,肝心なときに上手く動かないって何なんだよっていう。
///:::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::l 結局,原因はuMatrixで,最新版にアプデしたら直った。
∠//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l この体験でアドオンもちゃんと更新しないと駄目なんだなと思い知った。
|:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::l
|:::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::/ 頻繁に手動で更新チェックするくらいなら,もう自動更新でいいじゃんと思ってしまって,
|:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: l/ それで今ではOS,セキュリティソフト,ブラウザ,アドオン……ぜーんぶ自動更新になっとります(笑)。
昔ならこんな設定はPC初心者扱いされるぅー。
1002Res/2247.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20